企業理念やビジョンがしっかりしていて素晴らしい会社だと感じることができたと思っています。今後は、転職もかんがえますが、この会社のビジョンを習得することも、大変勉強になると感じております。
稲盛和夫による強固な経営哲学があり、経営理念も全従業員の物心両面の幸せを追求する事を一番に持ってきている。従業員をとても大切に考えている企業だと思う。
稲盛名誉会長の考えを徹底的に教え込まれる。ただ、20年以上前の講話で時代にはフィットしていないのと、一部は宗教染みている。
京セラフィロソフィやアメーバ経営など、利にかなったものがあるけれど、真の意味で理解し実践できている人材はあまりいない。 ・・・とは言っても、納期が。価格が。ということで、信念をもって物事を突き詰めるところまでたどり着けない。
情報化社会へむけての、ビジョンを描ききれていない印象。 情報共有の仕組みなども部署ごとに断絶されていて、今から構築するにしても難易度が高そう。
フィロソフィという独自文化に基づいて 各自に精神論で語らせる場面が多いです その辺は合う人を選ぶと思うような社風です