search
ログイン質問する
dehaze

株式会社NTTデータグループ

starstarstarstarstar
3.45

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2022年06月29日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
とても納得できない。イン...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

とても納得できない。インセンティブが無いし、サボる人も頑張った人も同じ評価なため、頑張ったもん負けの風潮がある。未来ある若手に飲み会幹事等の雑用ばかりやらさせている古い企業体質。

投稿日2022年08月26日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
研修制度は非常に充実して...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

研修制度は非常に充実している。自分で受講したいと思ったら、上司に相談して仕事の都合をつければ、業務に関係がある研修であればどんな研修でも簡単に受けることができる。

投稿日2022年12月23日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
社内の研修を受講すること...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

社内の研修を受講することを薦められたりもするが、なかなか実のある研修は少ない。研修は社内のモノではなく、ベンダー研修を受けるのが良いと思う。

投稿日2023年02月27日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
育成には力を入れておりセ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

育成には力を入れておりセミナーや有料研修など受けたいと手を上げれば基本的には会社がお金を出して業務時間で受講できる。 社内の技術スペシャリストから直接指導を受けたり、Udemyなどの動画研修を受ける仕組みもある。

投稿日2023年07月11日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
研修は豊富だが、外部リソ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

研修は豊富だが、外部リソースに頼っている印象がある。

投稿日2023年09月11日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
管理職までは部長クラスの...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

管理職までは部長クラスの裁量で昇進が決まる点がいまいち。 実力の人もいれば単に気に入られているだけの人も上がる印象。

投稿日2024年02月15日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
同業他社比較し教育は手厚...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

同業他社比較し教育は手厚い。 外資と比較し明らかに違うのは社員を教育していく姿勢が全社通じて高い

投稿日2024年03月25日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
新卒が育てられる環境には...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

新卒が育てられる環境には感じられない。 マネージャーが自身のプロジェクトに集中しており、基本的なほうれん草を教えられずにおじさんになってしまった方も散見される。

投稿日2024年06月06日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
やることをやっていても評...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

やることをやっていても評価されないときはある。その時々の仕事内容による。当たり前に対応してても内容が重ためなら評価されるし、定型的な作業しかない時期は評価されづらい。

投稿日2024年09月09日
ユーザーアイコン

株式会社NTTデータグループ
評価・教育制度

starstarstarstarstar
Udemyの動画講習に加...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

Udemyの動画講習に加え、技統本主催のセミナーが多数開催されており、それをただで受講できるので教育制度は大変充実しています。 新入社員研修については近年方針が変わったようで、これまで1年間かけて研修をしていたところを初年度から各部署に配属する方式に変わったようです。

この企業の会社概要

会社名
株式会社NTTデータグループ
フリガナ
エヌティティデータグループ
英語表記
NTTDATACORPORATION
業界
システムインテグレータ
本社所在地
東京都江東区豊洲3丁目3番3号
電話番号
0355468202
FAX
0355462005
代表者名
本 間 洋
資本金
142,520,000,000円
経常利益
143,796,000,000円
売上高
1,153,230,000,000円
決算月
3月
従業員数
12,714人
平均年齢
35.8歳
設立年月
1988年5月
証券コード
9613
上場市場
プライム市場
上場年月日
1995年4月26日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る