内向きな仕事が多く、会議やその為の資料作りが多すぎます。本来新しいものを生み出すための実験などは、後回しになってしまうため、新しいものが生まれにくい環境だと思われます
特にないです。自由そうだけど、実際は自由が無く、上司に押さえつけられてます。 最悪な会社です
あまりない。 仕事の幅が狭い。 他所で通用するスキルは見に付くのか不安。
・やりたいことは自ら主体的に提案すればさせてもらえる風土
部署によると思う。私の以前働いていた部署は面白かったが、現在の部署は非常に面白くなく、退職も検討している。
派遣でしたが社員と同じ仕事ができました。正社員の方はみなさん優しく紳士的で嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。
大企業なので仕事が細分化されて大きな仕事はできても達成感は低いかもしれない。
大きい会社だけあって、入社当初から大きな仕事を任され責任感が身についた。 やりがいはある。社会貢献度が高い。
会社の規模が大きいため、若手の個人の業務内容はかなり細分化されてしまうが自らの関わったプロジェクト、商品等が世にでてヒット商品になる過程に携われるのは貴重な経験であると感じる。また四半期に1度社内公募制で他部門へ異動するチャンスがあり、少ないリスクで社内転職のようなものができるため、入社後にチャレンジできる環境も整っているのではと思います。
・部署にもよると思いますが、社風は自分の意見を尊重し、やりたいことはやれる環境を整っています。最近、海外関連の仕事が増えており、出張・駐在で行く人は増えてきているように感じます。大企業なので、一つの案件を通すのには、たくさんの幹部の承認が必要のため、仕事を進めて行く上でちょっとめんどくさい点もあります。