search
ログイン質問する
dehaze

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

starstarstarstarstar
3.13
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
家賃補助等諸手当含めると...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

家賃補助等諸手当含めると、業務内容の割に周りのSIerと比べて高い金額もらっているように感じる。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
会社から年間で最低17日...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

会社から年間で最低17日程度の有給取得が義務付けられており、取得できていないと怒られる。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
銀行がバックにある以上、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

銀行がバックにある以上、手続き回りについては相当厳格(そこまでやるか?)なものが求められる。ただし、そのおかげもあってか正確かつ丁寧にに作業をこなす能力は身につく。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
近年、社員の市場価値を高...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

近年、社員の市場価値を高めるために、人事評価軸として様々な資格の取得が求められるようになってきた。手をあげさえすれば、教育の機会は得ることができる。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
家賃補助が、独身だと最大...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

家賃補助が、独身だと最大4.2万/月、既婚者だと6万/月もらえる。ただし、家を買うと一切もらえなくなるため注意。また、近年の制度改正によってある程度の役職、ポジションの人間は家賃補助が半減or打ち切りとなったため、気をつけた方が良い。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
斜陽である地方銀行をこれ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

斜陽である地方銀行をこれからの主力ビジネス先に置いている以上、この会社に明るい未来は無いと考える。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
1年目から年収やボーナス...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

1年目から年収やボーナスが良い(福利厚生含む)が良く、非常に魅力でした。※外資のコンサル・SIに比べれば低いですが...

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
障害等が起きないければ割...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

障害等が起きないければ割と自由に有給を取得可能です。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
非常に充実しており、家賃...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

非常に充実しており、家賃補助は4~6万円ほど頂けます。キャリアについても選択肢が多くエンジニア~コンサルタント、人事系のコーポレート部門に手を上げることができます。定年後は再雇用となり、一気に年収が下がるため、そこが非常に厳しいです。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
男女問わず育休を取得する...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

男女問わず育休を取得することができます。(上司から取得するように圧をかけれることがあるようです。)女性だからとう差別はストレートで昇進され、管理職なられている方もいらっしゃいます。

この企業の会社概要

会社名
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
フリガナ
ミズホリサーチアンドテクノロジーズ
英語表記
MizuhoInformation&ResearchInstitute,Inc.
業界
シンクタンク・リサーチ
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目3番地
代表者名
吉原 昌利
従業員数
4,569人
設立年月
1970年5月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る