search
ログイン
質問する
dehaze
日本アイ・ビー・エム株式会社
フォロー
clear
会員登録
ご登録の前に、以下を同意ください。
check_box_outline_blank
check_box
JobQ Town利用規約
・
個人情報の取り扱いについて
に同意する。
ソーシャルアカウントで会員登録
メールアドレスで会員登録
メールアドレス
メールアドレスで登録する
ログインはこちら
star
star
star
star
star
3.37
フォローしました!
こちらの企業もフォローしませんか?
live_help
質問をする
sms
口コミを書く
企業TOP
口コミ
746
Q&A
162
年収
108
求人
open_in_new
注目のQ&A
Q.IBMのITスペシャリストとTCSのSE職で就職するならどっち?
ユーザー名非公開
#就職
#システムエンジニア(SE)
#ITエンジニア
22卒理系の大学四年生です。日本IBMと日本TCSから内定を頂いたのですがどちらがいいか決めかねています。職種はIBMはGTS TSS部門 ITスペシャリスト、TSCはSEです。就職活動の軸としては以下の通りです。 1.多様性のある(国際色豊かな)環境か 2.英語力が身に付くか 3.実際に製品をいじったり、プログラミング等の技術力を身につけることが出来るか またIBMのTSS部門は保守運用中心の部門だと認識しているのですが、保守運用としてキャリアをスタートさせた後、実際にビジネスを立ち上げる側…
question_answer
1人
Q.kyndrylの将来性は?IJDSの年収や評判は?就職するならどっち?
ユーザー名非公開
#就職
#年収/給与
#評判
#将来性
#ITエンジニア
#就職先
新卒で、日本IBMデジタルサービス(IJDS)ITスペシャリストと日本IBM GTS IS(Kyndryl)ITスペシャリストどちらに入社すべきか悩んでいます。私自身、日本IBM GBS ITスペシャリストが第一志望で、将来的に量子コンの社会実装に携わってみたいという事があります。 (IJDS) ○GBSのコンサル部隊と一緒にプロジェクトに当たれるのではないかという点。 ×給与が低く、本社の社員に移籍出来ることはほぼあり得ない点。 (Kyndryl) ○給与が高くkyndryl Japanの本社の社員スタートな…
question_answer
1人
Q.IBMの分社化で社員の方々にどのような影響がありましたか?
jobq5242157
#異動
#配属
IBMの分社化について質問です。 分社化の動きについて、社内の方々はどういう受け取り方をしているのでしょうか。 特に、分社化される新会社に移籍する予定の方々のご意見をお伺いできると嬉しいです。 よろしくお願いします。
question_answer
1人
Q.IT戦略コンサルタントとして転職して最も成長できるのはどの会社?
ユーザー名非公開
#エンジニア
#転職
#コンサルタント
#アクセンチュア年収・ボーナス
エンジニアからコンサル業界へ転職について、どの企業に行くべきか悩んでおります。 職種がIT戦略コンサルタントとして、以下の企業から全て内定を頂いた場合、 どの企業へ行くのが一番成長を見込め、スキルアップ/年収アップを図れるでしょうか。 (個人的な意見、アドバイスで構いません・・・!) 可能であれば、順序もふまえて教えて頂ければと思います。 各企業に全て携わった方はいないかと思うので、各社の"IT戦略部門"としての特色や強み(弱み)など教えて頂ければ幸いです。 【判断基準】 ・仕事内容(Cx…
question_answer
1人
Q.IBMのテクノロジー部門の営業職はどのくらい技術的知識を習得できる?
ユーザー名非公開
#営業
IBMのテクノロジー部門について質問です。 ・営業は、入社後どの程度の技術的知識を学習しますか (ITスペシャリストと比較して下さると分かりやすくて嬉しいです) どうぞよろしくお願いします。
question_answer
1人
Q.IBMのITスペシャリストと日鉄ソリューションズのSEならどちらに就職する?
ユーザー名非公開
#就職
#システムエンジニア(SE)
#就職活動/就活
日本IBMさん(ITスペシャリスト)と日鉄ソリューションズさん(SE)から内定をいただき迷っています。自分のやりたいことを選択できる自由度、地方勤務も少ない、成長環境がある点で日本IBMさんを魅力に思っています。 しかし、安定した生活も望んでいるので懸念点があります。 ● 地方国公立出身なのでレベルについていけるか ● 将来自分がリストラの対象にならないか 私は真面目で仕事は目標を持ってこなせるタイプだと思います。しかし、レベルについていけず減給・リストラになってしまうのが少し怖いです。 …
question_answer
1人
Q.IBMが分社化されたら年収(給料)や福利厚生はどうなるのですか?
ユーザー名非公開
#福利厚生
#年収/給与
新卒で分社化される予定の部署に配属された場合、その新会社に異動になるという認識ですが、給料等の待遇が下がる可能性は高いでしょうか。
question_answer
1人
Q.日本IBMのGTSが分社化されて将来性はある?
ユーザー名非公開
#転職
#将来性
#転籍
日本IBM GTS事業部が分社化されて出来る新会社は、国内でどのような立ち位置になると思いますか? やはり日本IBM本体よりもブランド力が落ちると思うのですが、転職市場での価値は依然ありそうでしょうか 現在大学2年生で来年、日本IBMか新会社のコンサルか営業での就活を狙っています。 キャリプランとして5年~働いた後、日本企業のSIerにいきたいと考えているのですが、IBMから新会社への転籍もありうると聞き、ご意見いただきたいです。
question_answer
1人
Q.IBMのGBSとTSDLのお客様の業界はどこなのでしょうか?
ユーザー名非公開
#ビジネスコンサルタント
#システム管理
IBMの主なお客様の業界はどこですか。 GBSとTSDLのお客さまの差もあったら知りたいです。
question_answer
1人
Q.日本IBMは採用で友人紹介することはできますか?
ユーザー名非公開
#採用
#転職
#社員紹介
#リファラル
日本IBMの社員が友人を紹介して、転職を斡旋するような仕組みはありますか? また、落とされる可能性もありますか?
question_answer
1人
Q.IBM 戦略コンサルの平均年収はいくらくらいでしょうか?
ユーザー名非公開
#コンサルタント
#年収/給与
#戦略
IBM 戦略コンサルの平均年収はどのくらいでしょうか。
question_answer
1人
Q.就職するならIBMとNTTデータのどちらを選びますか?
ユーザー名非公開
#就職
#就職活動/就活
IBMとNTTデータならどちらを選びますか? 21卒として就職活動中の理系院生です。 現在、IBMとNTTデータから内々定を頂いています。 両社共にSEとして内定を頂いております。 興味のある事業としては、エネルギーICTやスマートシティーにとても関心があります。 ITを活用して、エネルギー問題の解決へと貢献したいと考えています。 実際に、SIer業界で働いてる社員の方の視点で考えると、上記の二社のどちらを選びますか。 また、選んだ理由を教えて頂きたいです。 様々な方の意見を知りたいためご協力…
question_answer
1人
Q.IBMのITスペシャリストとして採用されてもキャリアパスを選べますか?
ユーザー名非公開
#採用
#キャリアパス
#キャリア
新卒でIBMのITスペシャリストとして採用をされても、コンサルのように働いたりと割と流動的に色々なキャリアパスを選べ得ると聞いたのですが本当でしょうか?
question_answer
1人
Q.IBMや富士通や日立それぞれの長所と短所はなんですか?
ユーザー名非公開
#福利厚生
#社内制度
#社風
IBM、富士通、日立それぞれの長所と短所ってどんなとこがありますか?
question_answer
1人
Q.アビームコンサルティングと日本IBMではどちらが転職の際に有利でしょうか?成長環境は違うのでしょうか?
ユーザー名非公開
#キャリアアップ
#コンサルタント
アビームコンサルティングの経営コンサルタントと日本IBMのコンサルタントでは、どちらが転職の際に有利でしょうか?成長環境は違うのでしょうか?
question_answer
1人
Q.キーエンスで勤めている、または勤めていた経験のある方に質問です。面接のポイントを教えてください。
ユーザー名非公開
#転職
#面接
新卒3年目。現在営業として仕事をしています。転職活動中でキーエンスの選考を受ける予定になっています。 キーエンスで勤めている、または勤めていた経験のある方に質問です。 面接のポイントを教えてください。
question_answer
1人
Q.IJDSと日本IBMは同じ職種でも仕事に違いはある?子会社出身は転職・起業に不利?
ユーザー名非公開
#キャリアパス
#ITコンサルタント
#就職先
日本IBMとIJDSの違いについて質問です。IJDSのITスペシャリスト職(アプリケーション・スペシャリスト)を今年に受けるか、来年に日本IBM(今年はすでに締め切られている)を受けるかどうか迷っている既卒生です。 そこで質問なのですが、日本IBMにもIJDSにも「ITスペシャリスト」「ITコンサル」という同じ名前の職種がありますが、同じ職種でも本社とIJDSでやる仕事には違いがあるのでしょうか? また、子会社出身だと、転職や起業の際に不利になるでしょうか? 学歴は難関国立で、日本IBMに入るのに…
最初に回答しましょう!
Q.ISRから日本IBM本社へ転籍(または引き抜き)となる事例はある?
ユーザー名非公開
#転職
#引き抜き
#転籍
ISEから日本IBM本社へ転籍(または引き抜き)となる事例はあるのでしょうか?
最初に回答しましょう!
Q.日本IBMのSE職は30代だと残業・インセンティブ込みで年収いくら?
ユーザー名非公開
#システムエンジニア(SE)
#年収/給与
#インセンティブ
【聞きたいこと】SE職が気になっているのですが、30代で年収どれくらいですか? 残業代やインセンティブがついた状態でもいいので教えて欲しいです。
最初に回答しましょう!
Q.IJDSかインテージテクノスフィアかテラデータなら就職先でどこが良い?
jobq7079989
#就職
IJDS、インテージテクノスフィア、テラデータに内定をもらっている場合、皆様ならどこに行きますか? 個人的には色々な業務を経験できるという考えから、IJDSに行きたいと考えています。 勤めている方、会社に詳しい方、回答をお願いしたいです。よろしくお願いします。
最初に回答しましょう!
chevron_left
1
more_horiz
7
8
9
chevron_right
この企業の会社概要
基本情報
企業沿革
会社名
日本アイ・ビー・エム株式会社
フリガナ
ニホンアイビーエム
英語表記
JAPANIBMCorporation
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町19番21号
電話番号
0366671111
FAX
0336644920
代表者名
山口 明夫
決算月
12月
従業員数
9,400人
設立年月
1937年6月
企業を検索
人気の企業
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
star
star
star
star
star
2.97
総合電機
株式会社日立製作所
star
star
star
star
star
3.28
ビジネスコンサルティング
アクセンチュア株式会社
star
star
star
star
star
3.45
通信
ソフトバンク株式会社
star
star
star
star
star
3.28
インターネット
楽天グループ株式会社
star
star
star
star
star
3.22
関連する企業の口コミ
すべて見る
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
50代の管理職やベテラン社員の多くは、いまだに高度経済成長期以来の「根性論」「年功序列」「上司の指示は絶対」という昭和的価値観に固執しています。その結果、成果や実力よりも勤続年数や上司への忠誠心が評価の軸となり、日々の業務改善提案や新しい働き方の導入を試みる20代の若手社員は、常に古い慣習や不文律の壁に阻まれ、前に進むことが非常に困難な状況に置かれています。若手世代が主体的に動くたびに、古参から「順序を踏め」「まずは我慢しろ」「これまでのやり方を変えるな」といった、実質的に何も変わらない指示が飛び、結果としてモチベーションも低下。将来的なキャリア形成にも怖さを感じざるを得ません。一方で、20代後半から30代前半にかけて、その昭和的価値観に同調し、「先輩の言うとおりに動く」「上司の面子を守る」「組織の空気を乱さない」という振る舞いができる社員だけが、まるで特権階級のようにスピード昇格を遂げていきます。彼らは実務能力やイノベーション力の有無にかかわらず、年齢と年功によって与えられた「正しい枠組み」の中で忠実に振る舞うことで、評価ポイントを着実に積み上げているのです。
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士ソフト株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
自分を評価してくれる直属の上司が同じ案件にいないと評価が上がらない。 自分の場合は、直属の上司と別案件になり、且つリモートワーク中心だったため、いくら頑張っても全く評価されることがなく、そもそも上司は私が今何の作業をしているか把握していないし、私自身も上司がどこで何をしているかも全く把握していない。 そんな状態なため、評価が上がることがない。 ただ、上司と同じ案件ならば頑張り次第でしっかりと評価してくれる。
ソフトウェア/ハードウェア開発
株式会社ワークスアプリケーションズ
働きがい・働きやすさ
star
star
star
star
star
最初の配属で決まる部分もあるがそれ以降はある程度希望を聞いてもらえた。語学スキルを磨きたかったため海外出身者が多く海外とのやりとりがメインの部署に配属してもらえた。要求は高かったが英語でのプレゼンなどの機会もあり希望のスキルを磨くことができた。分社化以降は配置転換となり、それまでのギャップでなかなかやりがいを見いだせない状況であった。同期に優秀な人も多く所属することに価値を感じる部分もあったが、スキルとコミュニケーション能力が揃った人は比較的早い段階で転職していた印象。入社して数年は同期などの横のつながりでの集まりも多かったが、コロナ禍や同期の退職が進むにつれどんどん薄れていった。
ソフトウェア/ハードウェア開発
SCSK株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
専門性認定というスキル認定制度があり、この専門性レベルと等級がほぼイコールとなる。専門性を上げるためには過去の案件規模などの条件をクリアして審査を受ける必要があるが、アサインが計画的にされるわけではないため、運次第な所がある。また審査の準備にも10人日程度の労力が必要とされ、これは主観業務外で行う必要があるため負荷がかなり高い。
ソフトウェア/ハードウェア開発
株式会社メルカリ
評価・教育制度
star
star
star
star
star
okrを設定して、どれくらいバリューを発揮したかを見られる。結果だけではなく失敗してもフローはしっかり見てくれる。 しかし、マネージャーによって評価がバラバラなので明確な基準は無いと言えるかもされない。 ゆるいマネージャーにあたれば昇給はしやすいと感じる
ソフトウェア/ハードウェア開発
サイボウズ株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
活躍している女性がたくさんいらっしゃいます。女性にとってはかなり働きやすい企業なのではないでしょうか。役職についている女性も多く、本部によっては女性の部長の方が多いところもあります。日本企業の中では有数の働きやすさのため、優秀な女性が集まりやすい環境であると感じます。
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
50代の管理職やベテラン社員の多くは、いまだに高度経済成長期以来の「根性論」「年功序列」「上司の指示は絶対」という昭和的価値観に固執しています。その結果、成果や実力よりも勤続年数や上司への忠誠心が評価の軸となり、日々の業務改善提…
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士ソフト株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
自分を評価してくれる直属の上司が同じ案件にいないと評価が上がらない。 自分の場合は、直属の上司と別案件になり、且つリモートワーク中心だったため、いくら頑張っても全く評価されることがなく、そもそも上司は私が今何の作業をしているか把…
ソフトウェア/ハードウェア開発
株式会社ワークスアプリケーションズ
働きがい・働きやすさ
star
star
star
star
star
最初の配属で決まる部分もあるがそれ以降はある程度希望を聞いてもらえた。語学スキルを磨きたかったため海外出身者が多く海外とのやりとりがメインの部署に配属してもらえた。要求は高かったが英語でのプレゼンなどの機会もあり希望のスキルを磨…
ソフトウェア/ハードウェア開発
SCSK株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
専門性認定というスキル認定制度があり、この専門性レベルと等級がほぼイコールとなる。専門性を上げるためには過去の案件規模などの条件をクリアして審査を受ける必要があるが、アサインが計画的にされるわけではないため、運次第な所がある。ま…
ソフトウェア/ハードウェア開発
株式会社メルカリ
評価・教育制度
star
star
star
star
star
okrを設定して、どれくらいバリューを発揮したかを見られる。結果だけではなく失敗してもフローはしっかり見てくれる。 しかし、マネージャーによって評価がバラバラなので明確な基準は無いと言えるかもされない。 ゆるいマネージャーにあたれ…
ソフトウェア/ハードウェア開発
サイボウズ株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
活躍している女性がたくさんいらっしゃいます。女性にとってはかなり働きやすい企業なのではないでしょうか。役職についている女性も多く、本部によっては女性の部長の方が多いところもあります。日本企業の中では有数の働きやすさのため、優秀な…
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
50代の管理職やベテラン社員の多くは、いまだに高度経済成長期以来の「根性論」「年功序列」「上司の指示は絶対」という昭和的価値観に固執しています。その結果、成果や実力よりも勤続年数や上司への忠誠心が評価の軸となり、日々の業務改善提案や新しい働き方の導入を試みる20代の若手社員は、常に古い慣習や不文律の壁に阻まれ、前に進むことが非常に困難な状況に置かれています。若手世代が主体的に動くたびに、古参から「順序を踏め」「まずは我慢しろ」「これまでのやり方を変えるな」といった、実質的に何も変わらない指示が飛び、結果としてモチベーションも低下。将来的なキャリア形成にも怖さを感じざるを得ません。一方で、20代後半から30代前半にかけて、その昭和的価値観に同調し、「先輩の言うとおりに動く」「上司の面子を守る」「組織の空気を乱さない」という振る舞いができる社員だけが、まるで特権階級のようにスピード昇格を遂げていきます。彼らは実務能力やイノベーション力の有無にかかわらず、年齢と年功によって与えられた「正しい枠組み」の中で忠実に振る舞うことで、評価ポイントを着実に積み上げているのです。
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士ソフト株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
自分を評価してくれる直属の上司が同じ案件にいないと評価が上がらない。 自分の場合は、直属の上司と別案件になり、且つリモートワーク中心だったため、いくら頑張っても全く評価されることがなく、そもそも上司は私が今何の作業をしているか把握していないし、私自身も上司がどこで何をしているかも全く把握していない。 そんな状態なため、評価が上がることがない。 ただ、上司と同じ案件ならば頑張り次第でしっかりと評価してくれる。
ソフトウェア/ハードウェア開発
株式会社ワークスアプリケーションズ
働きがい・働きやすさ
star
star
star
star
star
最初の配属で決まる部分もあるがそれ以降はある程度希望を聞いてもらえた。語学スキルを磨きたかったため海外出身者が多く海外とのやりとりがメインの部署に配属してもらえた。要求は高かったが英語でのプレゼンなどの機会もあり希望のスキルを磨くことができた。分社化以降は配置転換となり、それまでのギャップでなかなかやりがいを見いだせない状況であった。同期に優秀な人も多く所属することに価値を感じる部分もあったが、スキルとコミュニケーション能力が揃った人は比較的早い段階で転職していた印象。入社して数年は同期などの横のつながりでの集まりも多かったが、コロナ禍や同期の退職が進むにつれどんどん薄れていった。
ソフトウェア/ハードウェア開発
SCSK株式会社
評価・教育制度
star
star
star
star
star
専門性認定というスキル認定制度があり、この専門性レベルと等級がほぼイコールとなる。専門性を上げるためには過去の案件規模などの条件をクリアして審査を受ける必要があるが、アサインが計画的にされるわけではないため、運次第な所がある。また審査の準備にも10人日程度の労力が必要とされ、これは主観業務外で行う必要があるため負荷がかなり高い。
ソフトウェア/ハードウェア開発
株式会社メルカリ
評価・教育制度
star
star
star
star
star
okrを設定して、どれくらいバリューを発揮したかを見られる。結果だけではなく失敗してもフローはしっかり見てくれる。 しかし、マネージャーによって評価がバラバラなので明確な基準は無いと言えるかもされない。 ゆるいマネージャーにあたれば昇給はしやすいと感じる
ソフトウェア/ハードウェア開発
サイボウズ株式会社
女性のキャリア・働く環境
star
star
star
star
star
活躍している女性がたくさんいらっしゃいます。女性にとってはかなり働きやすい企業なのではないでしょうか。役職についている女性も多く、本部によっては女性の部長の方が多いところもあります。日本企業の中では有数の働きやすさのため、優秀な女性が集まりやすい環境であると感じます。
業界から企業を探す
インターネット/IT/通信
金融/保険
メーカー/製造
小売/流通/商社
サービス/外食/レジャー
不動産/建設
コンサルティング/専門サービス
マスコミ/広告/ゲーム/エンタメ
運輸/交通/物流
エネルギー/環境
その他
HOME
arrow_right
インターネット/IT/通信業界
arrow_right
ソフトウェア/ハードウェア開発業界
arrow_right
IBM
arrow_right
IBMのQ&A
arrow_right
8ページ
業界から企業を探す
インターネット/IT/通信
金融/保険
メーカー/製造
小売/流通/商社
サービス/外食/レジャー
不動産/建設
コンサルティング/専門サービス
マスコミ/広告/ゲーム/エンタメ
運輸/交通/物流
エネルギー/環境
その他