お客様に喜んでもらえることが好きな方ならやりがいは充分あると思う。また、店舗によるとは思うが私が働いているところは下の人の意見もしっかりと聞いてくれて働きやすいイメージはある。ただ量販店は取引先とのやり取りもあるため多少窮屈に感じることもあると思います。
大型の案件に若手社員でも関わるチャンスがある。 逆にある一定の年次を超えるとキャリアの限界が見える。
・本社移転が行われたばかりで非常に綺麗。WeWorkはじめとして、コワーキングスペースとして各種シェアオフィスを利用することができる。
ちゃんと見てくれる部署と部署によっては意見がバラバラで管理体制も整っておらず、部署の差が激しい。 配属に不満があっても意見が通らない。 総合職で採用されてたと思いきや、開発に配属された。開発は開発で楽しかったが、疑問が常にあった。
提案した人に仕事をある程度任せてもらえたり、新しいことに挑戦できる環境が整っています。
経営者の意思決定が早く、仕事を進める上では非常にスピード感がありやりがいを感じた。 一方で、事業環境の機微への対応も早く、現場で対応が二転三転するような朝令暮改も多く、仕事量やそれに伴う疲弊も多かった。
配属される部署によると思うが、私の配属部署ではあまりやりがいを感じられないルーティンワークが中心だった。部署によってはやりがいを持って働けていた人もいると思う。また、社内公募制度があり、条件に合えばやりたい仕事に応募はできる。ただ、新卒にはその条件に合うためのスキル積みが難しい実情はあった。
・チャレンジする人にはチャンスが与えられる環境ではある ・大企業の看板を背負って様々な企業の方と関係を築き大きな取り組みに参加することができる
通信をはじめとするさまざまなサービスを取り扱えるのは勉強になると思います。 若いうちは手を上げれば、仕事を任せてもらえる風潮があるので、ファーストキャリアにはおすすめ。
私の所属している部は実績重視。 実績があれば昇格もありますのでやりがいはあるかと。 働きやすさとしては配属店舗次第です。 車で2時間圏内の店舗への配属もございます。