search
ログイン質問する
dehaze
#エンジニア
エンジニアに関するQ&Aや記事をまとめています。
エンジニアに関する注目のQ&A

Q.メーカー系のSIerに就職した場合のキャリアパスは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年、就職活動中です。 【聞きたいこと】 メーカー系のSIer(中堅)に内定をいただきました。 ただ、その会社は要件定義や設計、運用保守だけを行い開発工程は協力会社に任せるそうです。また、実際に手を動かして開発を行う部署もないと聞きました。 新入社員研修である程度プログラミングの勉強は行うものの、その後はほとんど使わないそうです。 この場合、今後転職する際に「開発経験~」という条件には当てはまらないのでしょうか。 また、転職する際にはどのような道があるのでしょうか。 宜しくお願…
question_answer
3人

Q.基盤系SEはアプリSEと比べて文系出身者が多い?

jobq5552940

jobq5552940のアイコン
基盤系SEはアプリSEと比べて文系出身者が多い傾向にありますか?? 自分の会社(準大手SIer)だと理系出身者や情報系はアプリSE、文系出身者は基盤系SEとして配属されてました これは他の会社でも同じなんでしょうか?
question_answer
2人

Q.アバントの新卒エンジニア採用は技術力はどのくらい必要?C言語とJavascriptの使用頻度がどちらが高い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
はじめまして。 背景は以下です。 こちらの会社のグループ企業であるディーバさまが気になっている新卒です。 エンジニアとしての採用を目指しています。 また、技術力は低いほうだと感じています。 質問は以下4つになります。 いずれか一つか二つでも、お答えになれそうでしたら回答してくださると本当に嬉しいです。 ①開発がメインの会社で、技術力が高いと認識しております。技術力はどの程度必要になりますでしょうか? ②また、C言語とJavascriptどちらをよく使われますでしょうか。 ③技術力が低い…
最初に回答しましょう!

Q.ニッセイ情報テクノロジーにおいてSEの転勤頻度や転職先は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
はじめまして。現在、新卒です。 この会社のSE(エンジニアさん)の方の転勤頻度が気になっています。 インフラエンジニア、アプリケーションエンジニアそれぞれの転勤頻度がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 また、SEの転職先はどのような会社でしょうか? そちらもわかれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
question_answer
3人

Q.AWSエンジニアを未経験から目指すことは可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験からいきなりAWSエンジニア(クラウドエンジニア)を目指すことは可能でしょうか? 転職エージェントには「一旦プログラマーやシステムエンジニアを経由してからでないと、AWSエンジニアへのキャリアアップは難しい」と言われてしまいました 実際はどうなんでしょうか・・・?
question_answer
4人

Q.楽天グループのエンジニアのキャリアパスは?赤字が心配ですが将来性はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天グループの新卒エンジニアに内定をいただいたのですが、昨今のモバイル事業に関する赤字関連で承諾するか不安になってきました。 将来的に外資に行きたいと思っていて、社内公用語が英語である楽天はとても魅力的かなと思っているので、生涯楽天!と思っているわけでなければアリかなとは個人的に思っています。エンジニアのキャリアパスは会社よりは使用する技術に依存するところがあるとは理解しておりますが、やはりあれだけ財政状況が心配な状態だと不安になってしまいます。 エンジニアの皆様からの意見を頂ければと思い…
question_answer
5人

Q.楽天のソフトウェアエンジニアは新卒で海外拠点に異動できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天のソフトウェアエンジニアとして新卒入社する場合、海外拠点に異動することはできますか? またどれくらいの職種になるとできるのでしょうか?(マネジメントや拠点立ち上げメンバーでないとだめなど)
question_answer
4人

Q.ソフトバンクのネットワークエンジニアの勤務地は基本的にどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ソフトバンクのネットワークエンジニアの勤務地は基本的にどこになりますか?
最初に回答しましょう!

Q.IBMをファーストキャリアとして選択するのはアリでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年、就職活動中です。 【聞きたいこと】ファーストキャリアとしてIBMを選択するのはアリでしょうか? また他の外資企業の選考を受けようか悩んでいますがエンジニア職でおすすめはありますでしょうか?
question_answer
2人

Q.ソフトウェアエンジニアとして日系企業からの異動で海外を目指す場合どの企業がおすすめ?

jobq3813718

jobq3813718のアイコン
ソフトウェアエンジニアとして、日系企業からの異動で海外を目指す場合、どの企業がおすすめですか?
question_answer
2人

Q.PHCのエンジニアに転職を考えていますが社内の雰囲気はどんな感じですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中で転職会社からPHCのエンジニアポジションを紹介されました。 口コミなどを見ると外資に変わって退職者が多く出たり希望退職を募ったり、 4月からウィーメックス株式会社を作ってエンジニアはそちらへの出向となっていたりして大きく変わっているようですが、社内の雰囲気はどのような状況でしょうか?
最初に回答しましょう!

Q.CTCに新卒エンジニアとして入社した場合、勤務地の希望は聞いてもらえる?

jobq8215904

jobq8215904のアイコン
24新卒、エンジニアとして就活中です。 CTCの新卒エンジニアは8月に配属されるとのことですが、勤務地はある程度希望を聞いてもらえるのでしょうか? 実家が都内にあるので東京がいいのですが・・・。 また、配属まではどこで研修を行うのですか?
question_answer
2人

Q.楽天の職場環境はエンジニアと営業でどれくらい異なりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天の職場環境はエンジニアと営業ではどれくらい異なりますでしょうか。 楽天は三木谷イズム、体育会系、ブラック等色々噂されておりますが、エンジニアの部署もそのような雰囲気なのでしょうか。 軽くネットで調べてみると、エンジニアは営業よりも給料が高い傾向にあったり、環境が比較的整っている等の声も見かけますが、実際に楽天でエンジニアとして活躍されていた方からのリアルの声をもう少しお聞きしたいです。知人に楽天のエンジニアの方がいて、その方から聞いた話等もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
最初に回答しましょう!

Q.プログラミングの勉強か応用情報技術者試験どちらに力をさくべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でSIerかエンジニアか悩んでいる25卒です。 先日、基本情報を取得しました。 想像以上にすんなりとれたのでこの勢いで応用情報まで取ろうかと検討しています。 今後就活開始までにプログラミングかの勉強をするか応用情報をとるか、どちらに力をさくべきでしょうか。
question_answer
2人

Q.伊藤忠テクノソリューションズと電通国際情報サービスでは将来的に見てどちらに就職が良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私立理系院のエンジニア志望です。伊藤忠テクノソリューションズと電通国際情報サービスの内定を頂きどちらに行こうか迷ってます。将来的な転職などを考えるとどちらの方が良いでしょうか?
question_answer
1人

Q.新卒でエンジニア就活をしているがリクルートとヤフーだとどちらがベター?

jobq7429912

jobq7429912のアイコン
新卒のエンジニア就活を行なっているものです。リクルートのエンジニア職とヤフーのエンジニア職ではエンジニアのファーストキャリアとしてどちらがベターだと思いますか。 現状として私はプログラミング経験はありますが、アプリを作ったり、Webを開発している訳ではなく、他の新卒エンジニアよりは知識、スキルは低いと考えています(入社までの学習、実装は行うつもりです。) 志望領域はバックエンドエンジニアです。どのサービスに関わりたいというほどの具体的にしたいことがある訳ではありません。 私がどのような…
最初に回答しましょう!

Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在24新卒エンジニア就活中です。選考中や内定済みの企業を絞るのに困っています。 開発能力の成長はもちろん、様々な事業やフェーズのプロダクトに関わったり、マネジメント経験もつけたいと今は考えています。 それを踏まえて以下の企業とのマッチング度合いをわかる範囲で教えていただきたいです。 サイバーエージェント、DeNA、楽天 DMM.com、Mixi、カカクコム、リクルート Leverages、SanSan、マイナビ
question_answer
2人

Q.エンジニアの中でもどんな仕事がありどんな言語を主に使っていきますか?

jobq8118719

jobq8118719のアイコン
【現状】大学3年、就職活動前です。 1年程度授業で学習した言語 java php C C++ C# javascript html css python 資格 基本情報技術者試験など 【聞きたいこと】 プログラマーひとつにしても多くの職種があると思います。 そもそもどのような職業があり自分にどの可能性があるのかもはっきりしていない状況です。 そこでエンジニアの中でもどんなものがありどんな言語を主に使っていくとかなど教えていただけたら嬉しいです。 また初任給など企業なども深堀していただける方いましたら…
question_answer
3人

Q.ソフトウェアエンジニア職の希望なら院進か就職のどちらが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニア就活生です(大学3年)。現役でソフトウェアエンジニアをやられている方にお聞きしたいです。 就活が終わり内定は1つのみとなりましたが、そこはもともと志望企業ではありませんでした。しかし、濃厚な開発経験を磨けそうな企業なので少し魅力を感じています。 私が悩んでいるのは、院進するか就職するかです。 ChatGPT等により今後エンジニアの働き方や在り方が変わると言われているため、もう少し市場の様子を見るという意味で院進を選ぶのか、早めにエンジニアリングスキルを磨くほうが良いという意味で…
question_answer
2人

Q.未経験エンジニアとして内定承諾しましたが辞退するか迷います。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験エンジニア就職 内定承諾後の辞退を迷っています。 【現状】 プログラミングの職業訓練校に通っており、就職活動中です。 未経験のエンジニア志望動機での転職希望です。 【聞きたいこと】 第一志望の企業から内定をもらい、内定承諾も済み、一安心したところでしたが、この会社に入って問題ないのか心配になってきました。 理由は同じ職場訓練校に通っている方が同じ企業に面接に行ったところ私との面接時とは対応も業務内容に関しての説明も全く違う話をされたことで不安になっています。 部署も担当者名も同じ方…
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業