ユーザー名非公開
回答4件
高収入がどのくらいを指しているのかわかりませんが、今時国内でのインハウス開発は海外に負けているのでクラウド化された海外勢のインフラを使わされるだけのエンジニアくらいしか国内にいません。 国内の開発者はそもそも地位も低いしいい待遇ではないと思います。インフラも国外に巻き取られているので、従来のインフラだけやるエンジニアが稼げる時代は終わりました。 AIやセキュリティなど新しい分野をやらないと未来はないかもしれません。 いずれにせよどの分野でもハイレベルならそこそこ稼げるのは間違いないですが。
どちらもハイレベルであれば、高収入を見込めます。どちらの世界も優秀な人を求めていますから。しかし、それなりにきついですよ。簡単に高収入を望める訳ではありません。
この業界の収入は何のエンジニアをしているかではなくどんなレベルの会社に属するかに依存します。 次に、開発系やインフラ系の仕事をしているうちはまだ若手、または30代後半で昇進できなかった人です。 ですので高い収入を得たかったら可能な限り大企業に所属すること、そして可能な限り早くマネジメントやコンサルタントのポジションに就くことです。
フルスタックエンジニアが高収入 優秀なITエンジニアはだいたいフルスタックエンジニア 下から上まで詳しい