search
ログイン質問する
dehaze
#プログラミング
プログラミングに関するQ&Aや記事をまとめています。
プログラミングに関する注目のQ&A

Q.プログラミングスクールに通って学ぶことに意味があるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
結局日本でプログラミングスクールに通って学ぶことに意味があると思いますか。 あれ自体経験がなくてもGoogle検索の仕方が分ければ、スクールに通う必要がないのでは?と感じてしまいます。
question_answer
4人

Q.プログラマーになるために制作物を作る必要があるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラマーとして採用もらうことを考えた場合、なぜプログラミングスクールに通ったり制作物を作る必要があるのでしょうか。 私はそういったことをする意味がわからないです。
question_answer
8人

Q.デバッガーのアルバイトでプログラミンスキルの向上は可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在休学中で、unityを用いて独学でアプリゲームの開発を行っているのですが、自身の開発スキルアップを目的に今後ゲーム開発のアルバイトをしようと思っています。 求人サイト等からコンタクトを取ったところプログラミングのアシスタントのアルバイトは学生不採用のところが多く、なんとかデバッガーのアルバイトだけは採用させて頂けたのですが、デバッガーのアルバイトで開発スキルの向上は多少なりとも見込めますでしょうか。業界についてはあまり詳しくないため、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
question_answer
1人

Q.プログラミング言語はどの順序で勉強するのがいいですか?

jobq1650682

jobq1650682のアイコン
プログラミング言語ってどの順序で勉強した方が良いとかありますか? また、できるだけ多くの言語に詳しい方が良いですか? それぞれの側の領域が異なるので、複数できた方が複数の場面で活躍できたり、複数の考え方がわかるというのを見ましたが、どうなんでしょうか? プログラミングスクールでPHP、Java、Rubyについては勉強しました。 今後はpython、c言語、JavaScriptなどもスクールサイトや教本で勉強したいと思ってます。
question_answer
4人

Q.クラウドの勉強をするにはどのプログラミング言語ですか?

jobq1650682

jobq1650682のアイコン
セキュリティエンジニアを目指してる者です。 5月からネットワークエンジニアとして働いて、勉強して、資格など取ったら転職しようなど考えてます。 今後、拡大されるIoTに力を入れたいと思ってるので、AWSなどのクラウドの勉強もしたいと思うのですが、クラウドについて勉強するのはpythonなどのプログラミング言語ですか? もしくはLinuxなどですか?
question_answer
2人

Q.メルカリのインターンに参加するにはどのくらいのプログラミングスキルが必要でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
春から大学2年生になる、文系大学生です。 エンジニア志望なのですが、 プログラミング未経験なので プロゲートと教科書を使って現在学習しています。 メルカリのインターンに参加するには どのくらいのレベルが必要になってくるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.プログラミングとデザインどちらにも関われる仕事ってありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミングを学んでいますが、本当はデザインに興味があります。 今から方向転換するのはありでしょうか? また、どちらにも関われる仕事ってありますか? SEやエンジニアと呼ばれる仕事でもデザインの知識があると歓迎される業界があったら教えてください。 20代中盤、文系大学卒、訳あって無職です。 1年前、WebデザイナーとSE、どちらの職種になりたいか迷っていました。 しかしWebデザイナー・クリエイターの求人を見たら給与が安く、零細企業が多いと思いました。 また、美大のような学校は大手企…
question_answer
9人

Q.プログラミングスクールのTech:exepertってどう思われますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミングのプの字もしらないド素人が、三ヶ月でECサイトとを構築するというカリキュラムらしいですが、、、。 正直信じられません。 実際ネットの評判なんかも見ると、値段は高いけど中身はいいということです。 受諾開発や常駐など問わないので、web業界に携わりたいと考えいます。 なかにはチームラボやDMMといった一流企業に就職できた例もあるそうです。 そういった会社に興味はありませんが、web開発の仕事に未経験で付けたことはうらやましいと思います。
question_answer
2人

Q.ITエンジニアに英語力はどのくらい必要になるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミング言語は英語なので、ITエンジニアには英語力が必要になると思うのですが、どれくらいの英語力が必要なのでしょうか? また、プログラミング言語を習得する以外に英語力が必要になる場合について教えてください。
question_answer
8人

Q.ヤフーのエンジニアの方で文系でプログラミング未経験でもいけますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフーのエンジニアの方で文系で全くプログラミングなどをやったことがない方はいらっしゃいますか?
最初に回答しましょう!

Q.SEになったらプログラミング言語には強くなれるんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
イメージとしてSEは、プログラミング言語でシステムをいじってる印象なんですが、SEとして働いてるうちにプログラミング言語って理解できるようになるのでしょうか? また、やっていくうちにwebサイトとかwebメディアとか作れるようになったりしますか? 最後に、出来るのであればそこからソフトウェアエンジニアなどを目指していくことは可能でしょうか?
question_answer
2人

Q.プログラミングを始めたいと思っています。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
趣味で、ゆっくりとwebメディアを作りたいなと思ってプログラミング言語を勉強しようと思っています。 経験としては、軽くHTML/CSSの基本をさらっただけでほぼ皆無に等しいです。 最近rubyという言語が流行っていると聞いたので、それをやりたいなと思っているのですが、rubyから初めて問題はないでしょうか? あと、現在どっといんすとーるを使って勉強をしているのですが他に何かオススメの勉強法があったら教えていただきたいです。
question_answer
2人

Q.フリーランスのプログラマーになるには

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学2年生です。 近頃、フリーランスという働き方に魅力を感じておりフリーランスのプログラマーとして働きたいと思っています。 そこでなのですが、フリーランスのプログラマーになるにはどのようなスキルが必要になりますか? 現在はprogateを使って基礎を学んでいる段階です。
question_answer
3人

Q.近い将来、プログラミングができるようになるのは必須条件でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
近い将来、プログラミングができるようになるのは必須条件でしょうか? 2020年度から小学校の新学習指導要領にプログラミングが追加されるそうですが、皆さんはプログラミングが必須だと思いますか? 私は英語の時と同じように、必修化されても扱える人材は簡単には育たないと思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?
question_answer
6人

Q.コーディングができないとWebデザイナーにはなれませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は美大でデザインを学んでいる大学生です。 最近Webデザイナーの方と知り合った時に「デザインの知識を活かしてWebデザイナーになったらいいじゃん!」と言われ、Webデザイナーという職業が少し気になっています。 しかしよく調べたところ、WebデザイナーになるにはHTMLやjavascriptなどのプログラミングの知識が必要と知りました。 そこで質問なのですが、コーディングができないとWebデザイナーになることは不可能ですか? 実際にWebデザイナーとして働いている方やWebデザイ…
question_answer
1人

Q.文系で未経験でも中小でプログラミングスキルを身に付けて大手へ転職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
21歳大学四年生です IT業界を目指していますがプログラミングスキルはまっさらです。 情報系の学部でも理系でもなく、個人での学習経験もないです。 文系で本当に未経験だとSlerしか入れないと知りました。また学歴的にもいわゆる元請けや大手は正直難しいと思います… 仮に中小といわれるslerにいったあと、スキルを身に付けて転職するというのはよくあることですか? また転職するとしていわゆる大手slerやWeb系(できたら大手)に入ることは相当何か特別なものがないと難しいことでしょうか とても…
question_answer
8人

Q.独学でプログラミングを始めるために必要な準備は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミングに興味があります。 職種は事務の仕事をしていて、年齢は24歳の高卒女です。 独学で仕事の合間にプログラミングの勉強をしようとしているのですが、プログラミングはどのように学んでいくことがオススメでしょうか。
question_answer
3人

Q.40歳からプログラミングを学んでプログラマーに転職するのは無謀ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年40歳になります。 プログラミング経験は全く無いですが、仕事の合間にプログラミングを学びつつ、 この一年である程度の知識は学び転職をしたいなと考えています。 実際に、40歳でプログラミングを覚えたてで、仕事経験の無いものでも、雇っていただける会社はあるのでしょうか。 プログラミングを覚えたはいいが、転職することができなかったではしょうがないので、非常に悩んでおります。 40歳、プログラミング未経験でも転職することはできますか?
question_answer
6人

Q.プログラミングを独学で始める場合、まず何から始めるべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミングの独学を初めています。 職種は、とある企業で営業事務を担当しています。 周りがもっといろんなスキルをつけないとこれからは厳しくなるという話につられ、 プログラミングに興味を持ち、とりあえずはプロゲート等を利用して初めているのですが、 これから更にステップアップしていこうとなった場合、何をすればいいのでしょうか。 独学でプログラミングを学ぶ場合、どのように勉強を進めていくべきか教えてください。
question_answer
2人

Q.プログラミングスクール等でついたスキルや効果はどのようなものですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミングスクール等を経験されたことのある方、またはお詳しい方に、ご協力願います。 まずは、自己紹介から。 私は就活学生です。 現在IT業界を目指しています。IT技術を生かして臨みたい事があるからです。 しかし、正直、新卒でこの業界に入れなかった場合が心配でなりません… ですので、入れなかった場合、仕事の合間を縫って、ITやプログラミングのスキルを身につけた方が良いだろう、と思っています。 そして、転職してIT業界に進むのも手かな、と考えています。 スクールがあるとの事なので、通ってみ…
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業