ユーザー名非公開
回答1件
一般的には医療に関係する仕事で社会貢献したい、社会貢献できる仕事なのでやりがいを感じる、などでしょうか。ただこれはベースであり、企業によって求める人材が違うと思います。 MRの仕事は現在変革期にあり、仕事のやり方というか取り組みがメーカーによってかなり差があります。極端な例ですが、営業の数字目標を設けず基本的な情報提供を重視するメーカーもあれば、未だにゴリゴリの足で稼いでなんぼと言う所もあります。土日の講演会やゴルフなどのレクレーションをがっつりやってるメーカーもあれば土日はおろか平日のサービス残業を無くす方向性のメーカーもあります。 なので、できれば入社を希望するメーカーの現在の方向性を確認して、それに合わせた受け答えをベースにプラスするといいと思います。 あと質問とは少し離れますが、MRは減少傾向にあるので未経験はなかなか厳しいという点と、前職を短期間で見限られると言う点もマイナスになるので、それを払拭する程のアピールが必要になると思います。しっかり準備して動機などを説明する事も大事ですが、正直動機は似通ったものになりがちなので、やる気やモチベーションの高さを身振りや表情で表現するほうがより良いアピールになると思います。