ユーザー名非公開
回答2件
過去の転職活動でキーエンスの選考を受けたことがあります。 私の場合は東京の割と有名な大学を出ていて、選考進みましたが、 話に聞くと、転職者に関しても、大学名は見ているようです。 特に@sornonさんは第二新卒ということで、 まだまだポテンシャルをみられるということを加味すると、 どこの大学で何を研究していたかとか、大学時代にどういう活動をしていたかというのは、 選考側からしたら採用/不採用の判断材料にしたいところでしょう。 とはいえ、前職の実績の方が優先されることはまちがいないので、 そんなに不安になる必要はないとは思いますよ。
現在キーエンスで働いています。 勿論第二新卒ということで企業側の判断する上での大学というのは大きなものさしになることは間違いないです。 僕自身はそこまで有名な大学の出身ではないのですが、周りの同僚や先輩などのほとんどは有名な大学出ている人が実際には多いです。ですが僕も含めて一定数は有名大ではない社員もいますのでそこまで深く考える必要はなくこの会社でどういったことができるのかのしたしっかりとした実績などが重視されると思いますよ