ユーザー名非公開
回答3件
こんにちは、上記に挙げられた企業のいずれかで就業しているものです。結論から申し上げますと、厳しいと思います。エージェント=職歴があり、中途市場で評価される方を対象としたサービスになります。質問者様の場合は、第二新卒ではなく、新卒になりますので、新卒エージェントへの登録が良いでしょう。但し、新卒エージェントで取り扱っている求人はごくわずかであるため、あくまでもアドバイスを受ける場とし、自力で就職活動をすることになるでしょう。 まだ中退が確定していない、かつ理系のバックグラウンドを活かした職をお探しならば、卒業まで頑張られることをオススメしますが...
大学中退だと一般的な新卒採用の枠組みには当てはまらないと思います。 扱い的には高卒だと思いますので、高卒も受け入れてくれるエージェントを利用した方が良いかと思います。 ただ、学歴なんか気にしない企業もベンチャー中心に多くありますので、アピールできるスキルがあれば地力での就職活動も可能と思います。
エージェントに聞くなり登録してみるのがいいと思います。 ここで聞くよりも実際に動いた方が早いし、だめだったとしても損することはありません。