search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.22
people

300人以上が登録

Q.楽天は新卒でエンジニアを採用する?未経験は?ヤフーはどうですか?

ユーザー名非公開

visibility 929
現在大学4年生でWeb系企業への就職を考えているものです。 大学は地方の国立の情報系の学部で、ある程度の知識やスキルはあると思いますが、実務経験などはなく、制作物もまだありません。しかし、今後Webエンジニアとしてスキルアップを目指していく意欲はあります。 就活を進めていく中で、楽天のグローバルな社風や、新卒への教育の充実しているということを知り、どうしても就職したいという気持ちが強くなりました。 ただ、上記のように私は、ほとんど未経験のようなもので、高学歴でもないため、就職は難しいのでしょうか? 実際、楽天やyahooなどの大手のエンジニアに新卒未経験で採用された方はいるのでしょうか? また、アドバイスやオススメの企業などご回答をお願いしたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
楽天は昔は、人として魅力があれば未経験でも新卒採用の対象にしていたり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility222
favorite_border3

楽天は昔は、人として魅力があれば未経験でも新卒採用の対象にしていたりしたのですが、今は新卒にもそれなりのエンジニアとしての基礎知識を求めることがほとんどです。ただ、大学が情報系ということですので最低条件はクリアできているんじゃないかなと思います。学歴はそんなには気にされません。 昔からいる人はやる気がある(なんなら少し生意気なぐらいの)若者が大好きなので、面接までにできる限りのソフトウェア開発の勉強をして、これからもあなたが学び続けて伸びていくだろうと思わせられれば面接時に実力が足りてなくても採用されやすいと思いますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
楽天に新卒で就職しました。 自分も実務経験はなく、プログラミングテ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility221
favorite_border2

楽天に新卒で就職しました。 自分も実務経験はなく、プログラミングテストでも0点でしたが就職できたので、楽天は新卒にあまり技術力を求めていないと思います。 グローバルなのは社風というよりも社員です。部署によっては外国人が大半だったりするので、そういう部署に行けば半強制的に英語力が鍛えられます。日本人が大半の部署だと英語を使う機会はあまりないので、面接を受けるときにその辺の希望を伝えてください。 グローバルな社風というのがどのようなものを指しているのかわからないですが、社風に関しては一般的な日本の大企業と大きくは違わないと思います。ただし前述の通り外国人が多めの部署はちょっと雰囲気が外資系っぽいところはあるのかもしれません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ヤフーで働くエンジニアです。 新卒のエンジニアですがあなたの学歴の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility221
favorite_border1

ヤフーで働くエンジニアです。 新卒のエンジニアですがあなたの学歴のような方は 多くいらっしゃる様に思います。 専門学校卒の方もいらっしゃいます。 たしかに学高学歴やすぐれた研究をしていた方は 圧倒的なアドバンテージではありますが、 多くの方はそういう方ではないです。 あなたのバイタリティや将来的に活躍しそうなイメージを 面接官がどう感じるかが勝負かと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ご回答ありがとうございました。 面接までに、少しでもソフトウェア開...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility221
favorite_border1

ご回答ありがとうございました。 面接までに、少しでもソフトウェア開発の勉強を進めてみたいと思います!

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.22
people

300人以上が登録

インターネット
starstarstarstarstar
3.35
people

300人以上が登録

インターネット

楽天グループ株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.楽天とアマゾンで内定をもらったのですがどちらが良い?将来性は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天とアマゾンで内定取ったのですがどちらが良いでしょうか
question_answer
27人

Q.ヤフーと楽天のエンジニアから内定をもらっているのですが、オススメは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフー、楽天からエンジニアの内定を得ました。 この二つだとどちらが成長できますか?また、どちらに行きたいですか?
question_answer
17人

Q.楽天やヤフーの学歴フィルターは?ないのは本当でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフーや楽天には本当に学歴フィルターはないのでしょうか?
question_answer
15人

Q.新卒で楽天か大日本印刷か明治安田生命なら評判ではどこがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒入社で、楽天、大日本印刷、明治安田生命(総合職career V)の3つで悩んでいます。 どれを選ぶべきかご意見いただければ幸いです。
question_answer
12人

Q.楽天から転職する場合は市場価値は高い?転職先はどういった企業ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天の転職市場価値は高いですか? また、どういうところにいっていますか?
question_answer
12人

Q.楽天とアクセンチュアならどっちに転職するのが良いですか?

masaru1121

masaru1121のアイコン
大手商社に勤めている25歳です。 IT系の仕事がしたいと思って、楽天とアクセンチュアのどっちかに転職するか悩んでいます。 給与面というよりもビジネス的にチャレンジできる環境を求めています。
question_answer
8人

Q.楽天とソフトバンクに入社するならどちらの会社に転職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天とソフトバンクならどちらに行きますか? 両方ともエンジニア(ネットワークではない)です。 転職で有利なのはどちらですか?また、成長できるのはどちらですか?
question_answer
8人

Q.リクルートと楽天に新卒入社するならどちらをえらびますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルートと楽天で迷っているのですが、「新卒」入社においてどちらにすべきかご意見をいただきたいです。 どちらも若手が打席に立たせてもらえるチャンスが多い、人材輩出企業という点で同じくらい良い環境だと思いますが、 優秀な人の多さ:リクルート>楽天 グローバル:リクルート<楽天 というイメージで、一長一短で悩んでおります。 自分のキャリア目標としては、在住的に組織にとらわれない、個人として独立したいと考えています。
question_answer
8人

Q.楽天かサイバーエージェントかDenaのどれに入社しようか迷っています…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就職活動中のものです。就職先として、楽天、サイバーエージェント、Denaから内定をいただくことができているのですがどこの会社へ就職するべきかなやんでいます。 全て営業職への就職なのですが、どの企業を選ぶのが正解かわからないでいます…。 会社のモデルとしてはサイバーエージェントはかなり魅力的だとも思いますし、知名度等に関しては他の二社の方が上だと思いますし。。。もし、みなさんでしたらどこのIT企業へ就職先として選びますか?
question_answer
8人

楽天グループ株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録