jobq2201283
回答6件
私の在籍している企業も仲良し人事です。社長に気に入られたら学歴も職歴も関係なく、履歴詐称してまでキャリアを作り上げては今良い給料を分捕っている人がいます。その会社の社風によると思います。
出世というのは気に入られるか気にいられないかですね 私が新卒で入った中小ブラック企業では、完全に仲良し人事で、某工業大(底辺に近い)の学閥がありました
一般論としてですがその企業の文化によるかと思います。 私の在籍しているでは中途採用が多くを占めているため役員ぐらいまでなら中途社員でもなれます。 (社長は親会社からの出向者が就く為難しいですが。) 日本の多くの企業は新卒を重要視しますので中途採用からの出世は難しいでしょう。
結局評価の時には、その期になにをやりとげたか、というところや、上司といかに仲良くしていたか、というのが見られるのは全員一緒ですね。上司や人事の視点から見ると、そこに採用方法が新卒か中途かはあまり関係ないです。 ただ、中途で入った人は、中途面接の際に分析した目標や、面接官から言われた企業からの期待、Job Descriptionの記載内容など、自らが全うしなければならなさそうな職務内容が、新卒入社の人より明確であることが多いです。周りに知り合いがいない中で勝ち続けないといけないという意識が比較的強い傾向があります。そのため、中途の人が目標達成に真剣である確率が高くなり、長い目で見たら新卒より出世している場合が多い、ということもあり得ると思います。
言葉悪くなってすみませんが、 世の中に会社は何百万社もあり、何百万通りのやり方があるのに、こんな具体性のない質問されてる時点であなたの出世は難しいでしょう。
外資ITです。あえてランクという言い方をしますが、下のランクから中途で入った人よりはたたき上げの方が昇進しているイメージです。上のランクから入ってきた人は初めから昇進した状態でやってきているイメージです。