search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.22
people

40人以上が登録

Q.産総研の出身大学は?年収が低い?ブラックという噂は本当?

ユーザー名非公開

visibility 11049
来年受験です。理学部か薬学部、どちらかに入り、産総研のような研究職に就きたいと考えています。 そのような職業は一般的に給料が低いだとか、ブラックだとか、そういったことはあるのでしょうか?また、働いている方にお聞きします、どういった辛いことがあるのでしょうか? 希望は研究職です。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
ポスドクで数年間,産総研に勤務しました.産総研では,好きなように研究...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,779
favorite_border1

ポスドクで数年間,産総研に勤務しました.産総研では,好きなように研究をさせていただきブラックな職場だとは思ったことはないですが,週に70時間は働いていました.ポスドク仲間では週に40時間勤務の方もいましたが(8時間×5日),そういう方は,成果(論文)が圧倒的に悪く.上司(PI)からも評価されていませんでした. 出身大学は,産総研では,旧帝大出身者が多かったです.産総研のような国立研究所の場合は,基本的に博士でないとまともに仕事は任せてもらえないと思います.理系であれば,どこの学部かは関係ないです.民間であれば,修士でも研究職で就職できますが,専門性は活かせないと思ったほうが良いです.

ユーザーアイコン
給料の高さでは、民間企業の高給で有名な企業の方が高いと思います。産総...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,779
favorite_border0

給料の高さでは、民間企業の高給で有名な企業の方が高いと思います。産総研のような機関も決して低くはないですが、30歳1000万円、40歳1500万円のような給料は難しいと思います。 どの年齢でどの程度の給料が欲しいのか、残業時間、仕事内容やストレス度合いなど、就業における価値観の優先順位の整理をすることをお勧め致します。 これから大学に進学されるようですので、大学時代にも十分、将来の検討はできますので、まずは受験勉強をがんばってください!

ユーザーアイコン
就活を考えるのであれば、どっちも微妙ですね。 あくまでも国内の就職...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,780
favorite_border0

就活を考えるのであれば、どっちも微妙ですね。 あくまでも国内の就職だけを考えるのであれば、以下のような感じかと 理学部←化学系が需要が高い。電気系の物理があったらそこが一番就職率良いかも? 薬学部←20〜30年前だったらコスパは悪くなかった。今は新薬が作れない&医療費が削れる世の中なので、それに応じてお給料&安定性もダウン。 国内の需要だけを考えるのであれば、機械系・電気系の方が良さげですね。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
①給与について  常勤職員の給料は国家公務員一種準拠になっていると...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,779
favorite_border0

①給与について  常勤職員の給料は国家公務員一種準拠になっていると思いますので、メーカーとくらべて極端に悪いということはないと思います。どのような形態で入所するかで変わります。 ②ブラックかどうか 基本的には研究員の裁量で進捗が管理されているので、プライベートとの折り合いはつけやすいと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.22
people

40人以上が登録

団体・連合会・官公庁

国立研究開発法人産業技術総合研究所に関連するQ&A

すべて見る

Q.産業技術総合研究所は中途社員の若手でも馴染める社風の会社でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
産業技術総合研究所への転職を考えている30手前の男なんですが、産業技術総合研究所では中途社員でも馴染みやすい社風の会社なんでしょうか…? やはり、個人的には、かなり硬い社風の会社なんじゃないかな?なんて思うのですが、やはりそうなんですかね? 聞いた感じだと国家公務員ばりの年功序列の会社であるときいたのですが、どうなんでしょう…?
question_answer
2人

Q.日立製作所と産業研の企業の特徴や利点を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】派遣会社の正社員 【聞きたいこと】次の就業先の候補が日立製作所と産業技術総合研究所の2つになっています。 それぞれの企業の特徴や利点などを教えてください。
question_answer
1人

Q.産総研や理研等の行政法人の研究職の給料や福利厚生はどんな感じ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
産総研や理研等の給料に関して教えてください! 就活生です。 現在メーカーや独立行政法人の研究職を中心に選考を受けています。 選考を受けるにあたり、各社の年収や福利厚生等を比較しているのですが、 行政法人系の詳しい情報が得られていません。 (サイトによって全く情報が異なっていたりします) 産総研や理研の詳しい給与体系や、年収、福利厚生等ご存じの方、教えていただければ幸いです。特に収入に不安がある若手段階の給与体系が知りたいです。
question_answer
1人

Q.技術職が多いAISTで、出世する人の特徴や働き方を教えて下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
AISTへ転職することを考えていて、うまい具合に転職活動が進んでいます。そこで質問をさせていただくことにするのですが、AISTへ転職するにあたり、出世する人にはどのようn特徴があったりしますか? やはい出世する人は働き方も特徴があるんじゃないかと思うのですが、そこらへんはどうなんでしょうか? 何かそういった点で特徴があるのなら教えて下さい!よろしくお願いします
question_answer
1人

Q.産業技術総合研究所は激務と聞きましたが、ブラックだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
産業技術総合研究所への転職を検討しているのですが、最近知り合ったある人にあそこはかなりの激務であるから気をつけたほうがいいというような趣旨の話をされました。 実際に、産業技術総合研究所はブラックなんですかね?他の人に聞いてみたりした感じだと、イメージ的には良心的なんだなと思っていたので正直おどろいているのですが、そこらへんはどうなんでしょうか… 何かご存知のかた、いらっしゃいましたら教えて下さい
question_answer
1人

Q.大学院生ですが、産業技術総合研究所では研修とかしっかりとしているんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
都内の大学院生です。質問なのですが、就職先で産業技術総合研究所を考えているのですが、そこでは研修等はしっかりと整っているのでしょうか? というのも、個人的には院の勉強の延長線上で、社会人の勉強なんていうのはできないんじゃないかな?なんておもうのですが、そこらへんは実際どうなんでしょうか? 自分的には最後までここで働く気がないので質問をさせていただきました。回答の方を何卒よろしくお願いします
question_answer
1人

Q.産業技術総合研究所の20代年収水準が低いと聞いたのですが…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
産業技術総合研究所(AIST)への就職をかんがえているのですが、20代の年収水準があまり高くなく、寧ろ、企業に就職した人とくらべてみると低いということを聞いたのですが、本当にそんなに低い水準の年収の企業なんでしょうか? 私自身、研究職へのイメージとして年収の水準はそこまで高いとも思っていないのですが、低いとも思っていなかったので、果たしてほんとうなのか心配になってしまっているのですが、どうなんでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら回答のお願いします
question_answer
1人

Q.産業技術総合研究所はどんな福利厚生がそろっていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
産業技術総合研究所への就職を考えているのですが、産業技術総合研究所の福利厚生について教えて下さい というのも、初めての就職ということで、一応独立法人の企業ということもあるので、どんな福利厚生があるのか、しっかりとしているのかなんていうことに疑問というか不安を抱いています、ので質問をさせていただいたのですが、実際どうなんでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい
question_answer
1人

Q.JAXAで働くにはどうすればどんなことをすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学1年生です。 将来はJAXAで働きたいと思っているのですが、どうすれば良いのでしょうか? 今からできることを教えていただけるとありがたいです。
question_answer
5人

Q.技術職や研究職への憧れがあるのですが就活はどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒の文系です。理系(特に電気工学などの電子系学部)への憧れが消えません。 私は元々理系寄りの物が好きでした。しかし、小さいころにイジメ・複雑な家庭環境で学校・勉強にウンザリして現実逃避に走った結果、理系進学に必要な学力がありませんでした。 なんとか向上心を取り戻せて同世代と1年遅れでMARCHの文系学部に通よい、今では成績優秀者になって、自分なりに頑張れてる状態です。今までの勉強の怠りから興味を持っている理系学部には進めず複雑な心境でとりあえず文系就活に取り掛かろうとしてます。 …
question_answer
6人

国立研究開発法人産業技術総合研究所のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録