ユーザー名非公開
回答2件
入社してからずっと社内ニートやったわけでもないのなら、今までやってきたことで強みになることを素直に言えばいいです。 そこから採用につながるポイントがあればポテンシャルがあるとして採用されます。 ちなみに第二新卒に定義があるわけではないですが、未経験で受け入れてくれるのは入社後3年以内になります。 入社後5年ならば即戦力としての採用が前提になります。 今まで得た経験と直結しない分野にチャレンジするのであれば、業務外で何らかの実績がないとやりたい気持ちだけでは厳しいです。
仕事の実績というのは、要はその会社で何をしたかなので、普通に働いていればゼロということはありえません。小さいことでもあっても実績はあります。それを行きたい企業に合わせてアピールすればよいだけです。どれくらいの勤続年数が分かりませんが、自分がやった仕事を箇条書きにして、良い部分を整理すると良いと思います。 転職が難しいかどうかは、働きながら転職活動をしていく過程で分かることですので、まずは気楽にチャレンジしてみればよいのではないでしょうか。