jobq2646776
回答6件
前提として、時間休が取れるので、私用で抜けても問題ないわけですよね?であれば、上司に不満がある場合は、上司の上司に言うか、上司を変えるか(部署異動など)、あるいは、転職すれば良いと思います。プライベートな事を職場の上司に話す必要は全く無いですし、シンプルに嫌な上司ではあると想いので、もっとマシな上司はたくさんいます。
書いてある内容が理解できていないのですが、私用での外出許可願いを上司に口頭で伝えたが、 外出するのではなくて電話で済ませろと上司に言われ拒まれた。その過程を他の同僚にも聞かれた。 ということでしょうか? という内容であれば酷いですねぇ。の感想でしかないのですが、 そもそも会社として就業中の私用外出がOKかNGかがポイントかと。 問題があるのに上司は頻繁に外出しているのならその上司が問題でしょう。 問題がないのであれば、その根拠を見せて正当にやっていると主張するしかないんじゃないですか。
根本的な話なのですが、他人に聞かれたくないような事情で勤務中に外出するのであれば、休暇を取れば良いのではないですかね。 一般的に、頻繁に勤務中の外出はするものではないと思いますが。 上司はしているから自分も大丈夫だという感覚は少しズレている気がします。
上記ユーザー非公開様。 電話で済ませろと言ったのも聞かれましたし、外出理由の内容まで追及されたので私は嫌な表情しながらプライベートの経緯まで伝え、勿論同僚にも耳にはいりました。 例えば家庭内で離婚手続きに市役所行ってきます。等のまわりに言いたくない事情もありますよね? それがたまたまそういったないようだったら私にとって、ただ事でなかったと思います。
上司は上司、自分は自分です。 とはいえ、そういうこともあるでしょう。 私なら架空の親戚作って、危篤だからと早退しますで終わらせます。 多分それでも残れって言うなら、それこそその上司は人でなしですね。