search
ログイン質問する
dehaze

Q.職場の上司に嫌がらせをさるのですが対処方法はありますか?

jobq2646776

visibility 276
事務職している42才男性です。 ちょっとした用事で外出したく上司に行き先を伝え私用の為許可願いを口頭で伝えましたが電話で済ませろと言い拒みました。内容まで聞かれました。もちろん他の職員にも内容聞かれました。(伝えたくないこと) 上司はそのくせ頻繁に私用で外出しています。 どう思いますか。 最終的に行きましたが嫌気と疲れがでました。 ちなみに普段ミスをしていないのにも関わらずなんくせもつけてきて逆に仕事ははかどりません。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答6

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
前提として、時間休が取れるので、私用で抜けても問題ないわけですよね?...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

前提として、時間休が取れるので、私用で抜けても問題ないわけですよね?であれば、上司に不満がある場合は、上司の上司に言うか、上司を変えるか(部署異動など)、あるいは、転職すれば良いと思います。プライベートな事を職場の上司に話す必要は全く無いですし、シンプルに嫌な上司ではあると想いので、もっとマシな上司はたくさんいます。

ユーザー名非公開
書いてある内容が理解できていないのですが、私用での外出許可願いを上司...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border1

書いてある内容が理解できていないのですが、私用での外出許可願いを上司に口頭で伝えたが、 外出するのではなくて電話で済ませろと上司に言われ拒まれた。その過程を他の同僚にも聞かれた。 ということでしょうか? という内容であれば酷いですねぇ。の感想でしかないのですが、 そもそも会社として就業中の私用外出がOKかNGかがポイントかと。 問題があるのに上司は頻繁に外出しているのならその上司が問題でしょう。 問題がないのであれば、その根拠を見せて正当にやっていると主張するしかないんじゃないですか。

ユーザー名非公開
根本的な話なのですが、他人に聞かれたくないような事情で勤務中に外出す...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border1

根本的な話なのですが、他人に聞かれたくないような事情で勤務中に外出するのであれば、休暇を取れば良いのではないですかね。 一般的に、頻繁に勤務中の外出はするものではないと思いますが。 上司はしているから自分も大丈夫だという感覚は少しズレている気がします。

上記ユーザー非公開様。 電話で済ませろと言ったのも聞かれましたし、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

上記ユーザー非公開様。 電話で済ませろと言ったのも聞かれましたし、外出理由の内容まで追及されたので私は嫌な表情しながらプライベートの経緯まで伝え、勿論同僚にも耳にはいりました。 例えば家庭内で離婚手続きに市役所行ってきます。等のまわりに言いたくない事情もありますよね? それがたまたまそういったないようだったら私にとって、ただ事でなかったと思います。

ユーザー名非公開
その後どうなりました?
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

その後どうなりました?

上司は上司、自分は自分です。 とはいえ、そういうこともあるでしょう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

上司は上司、自分は自分です。 とはいえ、そういうこともあるでしょう。 私なら架空の親戚作って、危篤だからと早退しますで終わらせます。 多分それでも残れって言うなら、それこそその上司は人でなしですね。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.新卒が会社の飲み会を欠席するのはダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒が会社の飲み会を欠席するのはダメでしょうか? 入社して1週間の新卒です。 今週末に社員総会があり、その後に行われる飲み会への参加を断ったところ、人事の方から「新卒なら最初のうちは参加した方がいい」と言われました。 確かに飲みニケーションは仕事を円滑にするうえで重要かと思いますが、コロナが流行っている中で大人数が集まることは常識に欠ける行為だと思いますし、給料もでないのに初対面の年上の方々と気を遣いながら飲まなければいけないのは苦行です…。 それでも、飲み会に参加すべきでしょうか?
question_answer
38人

Q.仕事の休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人一年目の者です。 私はビールが好きなのですが、仕事中も恋しくてたまりません。 そこで、ノンアルコールビールなら仕事の休憩時間に飲んでも問題ないのではないかと思いました。 ネットで調べてみるとノンアルコールでも昼間からビールを飲むのは非常識という声が多いです。

 ただ、休憩時間は個人の自由ですし、最近はリモートワークも行われてるので職場は人が少なく、周りから見られることはありません。 休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?
question_answer
29人

Q.パワハラがひどい職場に配属になったのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日発表された配属先がパワハラがひどい職場でした。 有給は取得できない、急な減給などがあり、転職を検討しています。 しかし給料を減給されたこともあり、無職で生活していくは難しい状況です。 どうすればいいでしょうか。
question_answer
22人

Q.女性ばかりの陰湿な職場で今すぐ辞めたいのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の職場はほとんどが女性です。 職場の人はコソコソ話して私を避けているようです。 しかし給料も安く貯金がないため、今の仕事を辞めることもできません。 転職活動をしようにも、普段は一日中働いて、休みの日も疲れてあまり活動でき状態です。 今の状態を解消する方法は何かあるでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
20人

Q.会社で孤独感やパワハラを感じる場合はどうすれば良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社で孤独を感じます。 自分はひとりぼっちなのでしょうか。 同僚にも罵倒されました。 パワハラさらてるような気もします。 どうしたら良いでしょうか。
question_answer
16人

Q.成果をだしていないのに出世する社員がいるのはなぜですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の職場には人当たりだけよくて仕事では成果をだしている先輩がいます。 その先輩の同期の方が仕事では成果をだしているのに、上司に気に入られているのは成果をだしていない先輩です。 私は仕事の成果に関係ないことで出世したりするのは嫌いなのですが、社会とはこのようなもんなのでしょうか。 新卒で入社した会社なので他の会社はわからないのですが、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答ください。
question_answer
15人

Q.仕事をサボる人は優秀な人なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事をサボる人は優秀な人なのでしょうか? 職場に仕事をサボっているような人がいます。 オフィスに出社する日もほとんどないため、その人がどのように仕事をしているのかがわかりません。 たまに出社するのを見かけるのですが、音楽を聴いたり動画をみていたりします。 ですが、周りの人からの評判を聞くと、どうやら成果を出しているようです。 優秀だからこそ、少し仕事をサボっただけでも成果を出せるのでしょうか?
question_answer
13人

Q.給料が理由で転職はあり?会社は好きだけど転職する人の理由は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30代ですが転職を考えています。 会社は好きですし同僚にも恵まられているのですが、唯一給料だけがネックです。 給料だけを理由に転職ってありだと思いますでしょうか? 会社は好きだけど転職したという方で転職した理由を教えて頂けないでしょうか。
question_answer
12人

Q.緊急事態宣言のおかげで新人歓迎会が開かれないのですが諦めるしかない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
職場の新人歓迎会がいつまで経っても開かれません。どうしたらいいでしょうか 今年転職した者です。コロナで飲み会が延期になりいつまで経っても開催されません。 やっと4月末に開催予定でしたが、緊急事態宣言が延長になりまた延期になってしまいました。 飲み会で愉快なメンバーがいる会社に入社させていただいたのにあんまりです。 このまま自粛生活ではどうにかなりそうです。皆さんどうされていますか。
question_answer
12人

Q.みなさんは職場で社長など1番偉い方に怒られたことはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みなさんは社長や職場で1番偉い方に怒られたことはありますか? つい先日、個人に向けてではなく私のいる部署全職員に向けてではありますが、ミスが続いてたのでそのことに対しての指摘と、もっと気を引き締めてやってくれと言った内容で書面が通達されてしまいました。 私も色々な職場で働いてきましたが、こんな経験は初めてで、ものすごいショックを受けています。 というのも、ミスも私が直接関係してることではなく、またこの仕事してる人間なら当然大事にしなければいけないような意識に対することで、そんな当たり前の…
question_answer
11人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録