ユーザー名非公開
回答4件
ワークライフバランスを改善するための転職は全然ありです。 アパレルなどの小売や飲食店あるあるですが、年間休日65日って少なすぎますよ。。。 新卒で入社してから2回転職してますが、年間休日は120日を下回ったことないですし、むしろ有給を使って140日くらい休んでます。 年収も360万というのもアパレルなどの小売あるあるですがこれも低すぎます。 もっといい環境はあるので是非転職するべきですね。
長時間労働、薄給、休み少ないと思います。 ワークライフバランスを大事にすることも大事だと思います。
自分の経験からですが、意外と外資系のほうが休みやすいこともあります。 年収アップかつワークライフバランス欲しいなら外資系もありかと思います。
現職はブラック企業だと思います。アパレルや小売はほとんどそうでしょう。 14年接客業、店長というリーダーのご経験など自身の棚卸しされればたくさん強みがあると思います。服に関わる企業、例えば繊維でした東レ、帝人などの営業、繊維から服になるまで過程で関わる企業など色々あると思います。会社の規模が大きいほど、叩かれるので社内では休みなど取らされます。変わりもいますし。規模が大きいとまた別の問題を抱えてますが、少なくとも現職よりは生活の質は良くなると思います。