search
ログイン質問する
dehaze

Q.内定式で低学歴(高卒)をバカにされたのですがどうしたら見返せれますか?

ユーザー名非公開

visibility 1598
先日内定式的な位置づけである、顔合わせ会がzoom上で行われました。 最初に自己紹介をやったのですが、出身や学生時代にやっていたことなどを話しました。 最初の方は人事的な方がいてばちばちしなかったのですが、人事の方がいなくなった瞬間、学歴の話になって高卒ということを理由にバカにされました。 なんとしても見返したいのですが、どうしたら良いでしょうか? また、社会人になる前にやっておくと有利になることがありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答24

ユーザーアイコン
そういう会社に将来性はない 続けるやめるは自由
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

そういう会社に将来性はない 続けるやめるは自由

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
これはですねぇ、実際の現場を見ないと公平な判断はできないです。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

これはですねぇ、実際の現場を見ないと公平な判断はできないです。 私の経験で申し訳ないですが、大卒当たり前の集団(仕事のプロジェクト等)にたまに専卒や高卒の人がいると、雑談でも大学時代の話は控えるようになります。上から目線なのではなく、学歴はとても機微な話なので、純粋に配慮の気持ちからです。 なので、私は20年会社勤めしてますが、大卒者が専卒・高卒者を馬鹿にした発言は自社内では聞いたことがありません。 一方、専卒・高卒の方の人が、俺高卒なのに大卒のお前なんでこんなこともできないの、と揶揄する現場はこれまで何度か見ています。 ですので、質問者さんの状況を想像すると、、、 パターン① 普通に自己紹介したら「〇〇さん高卒なの、ぷっ」みたいに本気でディスられた パターン② 内定式に出たらまわりが大卒ばかりで話の輪に入れず質問者さんが勝手に被害妄想に陥っている パターン③ 質問者さんがわざわざ「俺高卒だけど君たち大卒と同じ土俵にのったもんね、君たちコスパ悪くね」みたいに煽ったから険悪な感じになった のいずれかじゃないかなぁと想像します。①だったらそんな同期とはつきあわなくていいです。②③だったら質問者さんの方に問題があるので冷静になりましょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
シンプルに結果を出すことですね、。 英語力は一番簡単に差を出せるし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

シンプルに結果を出すことですね、。 英語力は一番簡単に差を出せるし、やればやるだけできるようになるから、、。 あとは、ITのリテラシーを勉強してください。 どんな会社でも、絶対に必要です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
同じです。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

同じです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.大学を中退して就職するのと高学歴大学に行き直して就職するのとでは差がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本にいる限り、大学中退した場合、就職するより(目的を明確することを前提として、)高学歴大学( 東大、京大、早慶 など)へ行き直した上で、 就活しない限り搾取されるばかりなのでしょうか? (経緯) 私は※1期間に大学を中退し、 今は第二新卒向けの転職エージェントを通して就職活動をしております。 ※1期間:1年前~5年前の間 ただ、就職エージェントへ相談したところ、下記の回答、下記求人が来たことに論理が飛躍しすぎて理解に苦しんでおります。 (就職エージェントからの回答) ・IT企業の求人…
question_answer
26人

Q.高学歴で大手企業に就職できたら一生安泰の生活を送れますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職試験って何だかんだいっても、学歴が高ければいい企業に入って、そのあとは大して仕事できなくても、上司に上手く取り入ってたら、死ぬまで安泰なんですか? 例えば、サ◯トリーとか、超大手の企業に就職した場合。 自分とはかけ離れた人生を送る人たちに聞いてみたいです。
question_answer
22人

Q.学歴フィルターって本当に存在するのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
これから就職活動を迎える大学3年の者です。今年の夏は2社、インターンシップに行きました。 片方は選考あり、もう片方は学歴などを記入するだけの申し込み制のインターンだったのですが、実際行ったところ、周りにいる人は早稲田上智慶應東大ばかり…。 MARCH出身の私は学歴コンプレックスを感じてしまいました。 この時、やはり学歴フィルターが存在するのだろうか?と不安になりました。 実際に選考の際は学歴関係なしと提示している企業でも、大学名で落とされることはあるのですか?
question_answer
17人

Q.Fラン大学でそれなりに良い企業に就職するためにはなにから手を付ければ良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今回質問させていただき内容ですが、自分は世間一般的にはFラン大学、大東亜帝国の学校に在学しています。 現在2年生ですが、就職のことについてお聞きしたいと思い質問させていただきます。 勝ち組とまでは言いませんが、それなりに良い企業に就職するためにはなにから手を付ければ良いのでしょうか? そもそもそんなところに行きたいのならば、高校生のうちからもっと上の大学を目指して勉強して、少なからずネームバリューのある大学や、資格を取れ、などいろいろ意見はあると思いますが、もう現段階ではどうしようもでき…
question_answer
15人

Q.仕事に学歴は関係ないですよね?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ぼくは中卒で起業を考えているのですが、知り合いに「お前は中卒のバカだから無理だろ」と言われました。 しかし仕事に学歴は関係ないですよね? 実際にぼくは今、会社で誰よりも仕事ができますし。 皆さんはどう思いますか?
question_answer
14人

Q.Fラン大学出身の年収は?就職できて稼げる企業は?

hinatachiba

hinatachibaのアイコン
Fラン大学からでもいけるかせげる就職先はどこですか?
question_answer
13人

Q.march未満だと大手企業や有名企業への就職は難しいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
march未満の大学だと大手企業への就職は難しいですか? またmarch未満の大学が大手企業に入るには何を頑張ればいいですか?
question_answer
13人

Q.40歳中卒ですが採用していただける可能性はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在40歳です。 17年間、正社員で自動車製造現場でライン作業、人材育成に勤めました。学歴は中卒です。採用していただける可能性はあるでしょうか?
question_answer
11人

Q.中卒で工場で検査の仕事をしてますが将来のために何を学べばいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中卒で工場で検査の仕事をしております。 将来に不安がありますが何を学べばいいか わかりません。どなたかおしえてください。
question_answer
9人

Q.正社員で働きながら慶応義塾大学または大学院を卒業できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は社会人ですが、どのような形でも慶応義塾大学または大学院の卒業の箔が欲しいです。 どのような方法が一番簡単また、安く正社員で働きながらでも卒業できますか?
question_answer
9人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録