ユーザー名非公開
回答3件
厳しい意見になりますが、 「自主的に勉強・行動したり提案できるようになるにはどうしたらいい?」と質問する前に何でもいいので参考になる書籍を読んだり、遊びの予定でも何でもいいので友人に企画を提案するなりした方がいいと思います。 正解がわからないと行動しない、とりあえず他人から助言を求める、誰かの後ろしか歩かない という姿勢が上司からの評価につながっているのではないでしょうか。 とは言っても書籍は大量にありすぎて選べないかもしれないのでいくつか参考になりそうな書籍を紹介します。 「図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室」「ゼロ秒思考」「多動力」
やりたいと思ってれば誰かに言われることも無く自然に体が動きますよ。 無理に理由付けしようと悩むよりも本音で堂々とやる気がありませんと言えばいいです。 そして本当にやりたいことをやりましょう。
ちょっと別の視点でコメントすると、なにかをやらなかった言い訳を用意しないといけない事態に陥らないように、なにをやるべきか常に危機感を感じながら仕事に取り組めば良いと思います。