ユーザー名非公開
回答7件
2浪して慶應に入り20卒で就活した者です。外銀の選考も受けました。2浪慶應でも書類選考は通りますし、面接も通過できます。私は外銀の内定はもらえませんでしたが、学歴だけを理由に落とされることは少ないと思います。
何浪かは関係なく、大学までに何をしてたかが重要です。 まぁ多浪するくらい要領が悪いと勉強以外においても光るものは無さそうですけどね。
ハンデになるとは思いますが、元からそこそこ難易度が高いので、あまり気にし過ぎても仕方ないのかなと思います。二浪以上の人はいても不思議ではないですが、そんなことを質問する時点で、態度としてこういう会社には向いてないかもしれません。前列がなくても、可能性を広げていこうとするプロアクティブな態度が極めて重要とされるからです。 浪数をカバーするだけのインパクトを残せる実績をあげて、エントリーでの足切りを乗り越えることがファーストステップです。もちろん以降の面接でなぜこんなに浪人したのか聞かれてると思うので、面接官が納得出来る回答を用意する必要もあります。 頑張ってください。
何浪かよりも、学生時代に取り組んだことと成績ですね。あと、文学部だとちょっと厳しいのではと思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。