ユーザー名非公開
回答6件
外資系コンサルを1st キャリアにしない理由は何でしょうか?国内系と外資、大企業向けと中小企業向けでかなり違います。
厳しいと思います。 部署によると思いますが船井総研の自称”コンサルタント”の方々は市場評価的には営業職に毛の生えた程度の評価です。新卒で船井に行く場合、相当頑張って組織の中で突き抜けていないとBIG4のFASに転職するのは難しいと考えます。 過去の船井総研から外資コンサルティングファームに転じたいという相談を受けたことは何度もありますが、もうなくなってしまった少人数の大手企業向けのコンサルティング部隊にいた方のみBIG4に転じることができました。船井での経験はいわゆる総合ファームと同じコンサルティングではないため難しいと考えたほうがよいです。
ご回答ありがとうございます。 外資コンサルを1stキャリアにしないというより、できませんでした。軒並み落ちてしまいました。 財務スキルを軸としてキャリアを構築する場合、銀行の法人営業のほうが良いのでしょうか。
証券のIBDですか??リテールだと財務の知識がつくイメージがないので.... ちなみに当方新卒でIBDも厳しそうです...