ユーザー名非公開
回答2件
経験を生かしたキャリアの連続性があるパスとしては「何が出来る×クライアントの規模」で選択肢が決まってくると思います。例えば中小企業向けに軽めのシステム導入をやってきたとすると、そこから大企業しか相手にしないBIG4などの大手ファームに転じることは難しいと思います。(一部、SFDCなどクライアントの大小問わない製品のスキルがあれば別です。) 一方で未経験領域にチャレンジしたいということであれば話は別ですが、そこは31歳なのか39歳なのかで話は変わってくると思います。
一般的なロードマップは、 ・より大きなコンサル(Big4など) ・専門分野の外資ベンダー(Google,SFDCなど) ・事業会社のIT職(ユニクロのIT企画職など) のいずれかですよね。現コンサルの方には目新しい情報ではないと思いますが、、。