ユーザー名非公開
回答3件
印刷業界から素材メーカー、 転職時27歳。 400から550に。現状、管理職同等で900から1000くらい。 大企業だけあってみんな真面目。ルール多すぎ。研修やよく分からない業務が多々。 雇われるうちは大差ないと思います。年収良ければきついし、求められることが無茶苦茶。 できれば、そこそこ稼いで、合わせて勝手に稼いでくれる資産を増やすことを今後していこうと思います。
参考までにお応え致します。 日系ITから外資ITに転職しました。 転職時27で年収800→1000万のオファーを受け転職。 そこから3年経ち、現在30歳で1500くらいになりました。 年収を求めて転職したんで、転職は正解でした。 結局何を求めて転職したか、とそれが叶えられたか、だと思うんで、何かしら軸を持って転職を検討されると良いと思います。
良かった転職も悪かった転職も経験しています。 人の相性や会社の環境が そのときの自分が求めているのと合致しているといい転職だと思います。 入ってみたら会社の環境が聞いていた話と全然違う、 という経験をしていますが、 そういったときは後悔もしますね。