ユーザー名非公開
回答1件
とって同感します。私も新卒で4年後に転職しました。20代でしたし、時代もよく何個も内定頂きました。行ける会社は一つですので決めました。配属そうそう、あーかわいそうにとか、寝袋は買った方がいいよとか言われ、すぐに意味が分かりました。生命保険とか鬱になると入れないから早い方がいいとか、その意味は、特に引き継ぎもなく大量退職の穴埋めだったようです。日系の有名な製造業です。 どうも、人数を合わせるためにとりあえず採用されたと10年後に知りました。私を採用して辞めさせたかったらしいです。一緒に中途で入った人はすぐにまた転職しました。 今だから思うことは、やれと言われた仕事が、自身の名刺みたいなものになります。それで食う覚悟ができないなら次に行くべきです。 結局、嫌々転職先に残り、出世もたいしてしませんでした。親の介護などあり、地元に戻るため転職活動しています。直感って結構当たりますよ。