ユーザー名非公開
回答2件
MerakiはCiscoの一部であり、Ciscoの社員という意味では変わりませんが、 MerakiはCiscoの中でも大きな組織で、独自の権限をいろいろと持っています。 Ciscoの採用担当とは別にMeraki専任の採用担当がいたと思います。 Ciscoの名刺と、Cisco Merakiで使ってる名刺も違います。 ただ、販売するのはCiscoの営業ですので、常に連携しており、Cisco側との風通しが悪いということはありませんし、Meraki側の方が給与体系等の労働環境や福利厚生が落ちるということはありません。むしろCiscoプラスアルファくらいに思ってもらって良いと思います。
元々merakiという会社があり、ciscoが買収をしました。 現在はCisco merakiというサービス(商品)をciscoが販売をしております。 よって、Cisco Merakiという会社は存在せずCiscoという会社だけになります。 Cisco Merakiの採用担当という言い方ですが、外資は人事部が採用権限を持つのではなく 現場単位で採用活動を行っている会社があるため、CiscoMerakiの採用担当という言い方をしたのではないかと。