ユーザー名非公開
回答5件
これまではそうでしたが、不祥事を機に色々と変わりました。これからは違うと思っておいた方が良いです。
この会社の人事方針はコロコロ変わるのであてになりません。 総合職の場合、基本的に東京勤務と言われていたはずがいつまでも地方から本社に戻れないor本社から地方に出されるということがあります。
エリア基幹職の者です。 総合職の同期の知り合いも多いので、回答させていただきますね(*^^*) 初期配属は支店で部署は法人営業部かパートナー部の配属になります。 総合職だと8割くらいはパートナーになると思います。(本社勤務で日本郵便㈱との折衝能力を高めるためとか)だいたい地方に3~5年勤めて本社へ異動することが多いようです。本社に戻っても、数年後に人材が不足しているエリアに異動になる可能性もあります。初期配属から本社勤務なのは、アクチュアリーやクオンツなどの数理関係の専門職です。
これまでは初期配属から3年は地方勤務でその後本社という流れでした。しかし近年、初期配属から本社で現場経験のない社員中心に地方に転勤させるようになりました。しかし既婚女性や子持ち女性は配慮されているように感じ独身女性や男性社員からすると不公平感が否めません。