ユーザー名非公開
回答1件
事業部によって大きく年収が異なります。 業績のいい事業部ごとにボーナスの額が異なるからです。良くも悪くも年功序列で30歳で600万前後になると思います。そこから上は定期昇給が止まり、役職が上がると役職手当てで給料が底上げされる感じです。最近は残業に厳しいので日本勤務では残業はゼロです。 駐在したら仕事は終わるまでという感じで21時ぐらいまでは普通に働いていると思います。 駐在員の給与は国によって異なりますが、日本の給与x1.3倍を現地の通貨で支払われます。 年俸を12ヶ月で割って支払われるので残業代はありません。 駐在したら長時間労働の割には給料は激安。 ただし、人間関係で悩むことはあまりないです。日本はまったり給料そこそこと感じでいますが、高齢者が多いので息苦しさは感じます。