ユーザー名非公開
回答4件
大学で専門に学んだ事が実務に活かせるかはまた別な話なので、その点は無視して良いと思いますよ。 リモートワークでやっていけるかどうかですが、2020年以降かなりの人数がテレワークを経験して企業側も色々学んでいるでしょうから、そこまで気にする必要もないかと思います。 結局のところ自分の意気込み次第でどうにかなると思いますし。 私の場合はA社ですかね。そこでやってた(働いてた)という経験は将来につながるので。
基本的な企業であれば研修などはしっかりとしていると思うので、大学での専門云々はあまり気にしなくて良いと思います。リモートワークについても「出社も可」とのことで、出社時にコミュニケーションが取れるはずなので問題ないかと。 結局は自分のモチベーション次第で仕事への取り組み方に差が出ます。興味があるということはモチベーション維持につながると思いますのでA社に行く方が質問者様にとっても良いのではないでしょうか?
自分もA社です。 大体出そろっていますが、加えると、A社から内定が出ているということは、そこでやっていけると判断されたんではないでしょうか。 大きな企業さんの人事の方の判断を信じましょう。また、倍率とかも思い出されると偶然通ったわけではないと気づかれると思いますよ!