ユーザー名非公開
回答3件
求人はありそうですので、挑戦してみては。 https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/USCPA-%E7%B5%8C%E7%90%86%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B
知人が貴殿と大体同じような条件で20年位前に転職しました。出身大学はマーチです。はっきり言って、その人は、転職するのに苦労したみたいです。理由は、資格を取るまでに勤めていた企業での経理経験が短かったように記憶しています。今は、その時に就職したそこそこの規模の非公開の会社で経理部長をやっています。当時と今とでは、世の中が変わっていますので、同じとは言えないと思います。今の時代は、ジョブ型雇用(同じ職種で転職する。)が主流になりつつある時代ですので、昔に比べると貴殿の転職は、有利であると思います。多少受けてダメでも、どうかくじけないで転職活動を続けて、幸運をつかんでください。外資だけでなく日系もどんどん受けた方が良いと思いますよ。
転職可能かどうかは受けてみないと分からないので、まずは求人に応募することです。私は現在4社目ですが、転職の際は、同業界で同規模の会社へ応募しても、片方は内定まで進み、片方は書類選考で落ちるということも発生しています。 それは、スキルセットやキャリア志向と企業が求める人物像が異なるだけだと思っているので、マッチする企業があれば内定が出ます。