ユーザー名非公開
回答5件
やめたきゃやめればいいと思いますけど。 やめれないなんて自分の思い込みだけですよ。 誰も管理者が変わったところで困りません、大丈夫です。
退職届を出すだけ。居づらさとかどうでもいいでしょう。どうせ居なくなるのだから。年休は何にも侵されない権利なので休みたければ休めばいいですし、辞めたければ意志を伝えるとかじゃなくて法的に認められる書類を出せばいいです。自分に優しくない職場になぜ自ら気を使う行動を取るのですか。なんやかんやいって離れるのを躊躇している暇はないですよ。 あなたのような人は優しい言葉かけても動かないでしょう。上記の行動を取るだけです。簡単なことです。やってください。
身体と健康が第一。あとのこととか残りの社員とか全く気にする必要なしです。管理職になりたい人に椅子を譲ってあげると思えばいいでしょう。
辞めるべき理由があるのであれば、さっさと辞めましょう。 管理職のポストが空くのを待っている人も一定数いるも思います。
既にコメントがありますが、身体と健康が第一です。 そこを破壊してまで働く必要がありません。 先ずはその旨を会社に説明して、お休みをもらってみてはいかがですか。