ユーザー名非公開
回答3件
読んだだけでは分かりませんが、ハラスメント事案でしょうか? 役に立つか分かりませんが相談窓口があります。 https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/inquiry-counter
いえ、職場にいかないといけないのかと考えただけで動悸のような症状に襲われるのであれば、まだあなたは復職できる状態ではありませんので、当然休むべきだと思います。会社に行かずに休職を続けるのは正しい選択だと思います。 あまえではなく、あなたにとっても会社にとっても社会にとっても合理的に正しい選択ですのでお気になさらないでください。 とりあえずは医師に相談ですね。 私は専門家では一切なく適当なことは言えないのですが、まだ回復していないのであれば医師に相談すれば当然休職延長の診断書を作成してもらえると思います。 ご理解していると思いますが、できる限り休職して回復させてから転職というか、社会復帰の方法を考えるべきと思います。
医者に診断書を書いてもらい、休職期間を延長すれば? もちろん、郵送でいいと思いますよ! とにかく、現状を改善しなきゃいけないと思います。 そうでなければ、復職、退職の判断も、適切では無いような気がします。 カウンセリングを受けるのは、いいと思いますよ!