search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.02
people

200人以上が登録

Q.NECソリューションイノベータの内定を承諾すべき?悩んでいます

jobq8610971

NECソリューションイノベータから内定をいただいていますが、お世話になるか悩んでいます。以下3点お聞きしたいです。 ▪︎現在住んでいる場所からかなり遠い配属先が決定(確約)しているところが1番の懸念点です。遠隔従事制度?というものがNESにはあると思うのですが、こちらの制度の実態を教示いただきたいです。 ・制度は機能しているのか ・何年次くらいから使用可能であるか ・拠点から何キロ圏内といった規制があるのか ↑これについては、制度に関わらず知りたいです。 ▪︎SE職ですが、私は文系であり、自分自身開発系での成長は求めてません。マネジメントや企画などの方でハイキャリアを進みたいと考えています。リクルーターの方などによると、開発過程(下流工程)はかかわらず、かなり上流の業務に関わっている社員も多く、そちらの業務に是非当たってほしいと言っていただきました。実際に文系出身で営業的な業務をされているSEもいらっしゃいました。しかし、NESはNEC本体の実装部隊と認識しているので、どういった仕組みで分業しているのかなど正直全くわからず、HPにも記載されていないので、実情を教示いただければ幸いです。 ▪︎また、早期選考の段階なので、他の企業のお世話になるか悩んでいます。選考はまだ始まっていない状態です。そのため内定を受けるか迷っています。もっと上の企業を目指して、本選考まで粘るなら5ヶ月後ほどになり、内定を蹴るのは必至かと思い、葛藤状態です。 回答していただける方の主観で構わないので、何かご意見あれば頂戴したいです。 長くなりましたが、ご回答いただければ幸いです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

関係なし
産業系の部署の大まかな組織風土についても、ご教示いただければ嬉しいで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility371
favorite_border1

産業系の部署の大まかな組織風土についても、ご教示いただければ嬉しいです。

知り合いが働いている
まあまず、内々定は承諾していいです。向こうも蹴られることは想定した上...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility228
favorite_border0

まあまず、内々定は承諾していいです。向こうも蹴られることは想定した上で内々定を出しているので。 それに、内々定レベルですら悩むのであれば本来選考に応募する理由すらなかったはずです。もし本当にただの練習のつもりだったのであれば、さっさと蹴ってしまいましょう。脳のリソースの無駄使いですので。就活生には考えて行動すべきことがたくさんあります。 テレワーク制度については実態を知らないので回答はしません。人事に直接聞いてしまってください。もちろん部署やロールに寄るんですけど、規則は必ず、全社的な割合、統計などもおそらく教えてもらえるはずです。(ただ、繰り返しますがそこまで興味がないならそっちに脳のリソースを使うべきではないです。どうせ蹴る会社です。どうしようもなくなったときに調べ始めましょう) 次に、NECソリューションイノベータのSEの上流とはなんぞやという話ですが、まあ、残念ながらこれも部署次第です。 NECの実装部隊というのはまあその通りですが、それは大企業向けの案件の場合です。中小企業向けのNEC本体が相手にするほどでない規模の顧客であれば、子会社が直接上流から担当する可能性は十分にあります。 なので、その部署や業務が、NECの下請けとしての業務を行っているのか、自分が主体として直接顧客を担当しているのかによって動きが変わります。 NECの下請けだったら、NECと会話して、NECに自分の会社の担当を決めてもらって、それを内部に伝える、みたいなことが「上流の仕事」になります。(どこが上流なんだと思いますし、丸投げされてしょうがなく顧客と詳細を直接会話することもあるでしょうが、いい加減にはそんなイメージです) 主体となって顧客を担当している場合、NECは関係なく、全部自社の責任でやることになります。いわゆる要件定義とか、契約前の提案とかも含めてやるので、こっちのほうが良く言われる上流に近いと思います。地方のお客さんとかは中小企業は多いので、地方拠点だったらこっちが多い気がしますね。中小だったらあんまり人もアサインされないのでいろんなことにチャレンジできます。一方で、金がないのでなかなか対応に限界があることも多いですし、実力がある人にとってはそのうち物足りなくなります。 個人的に気になったのが、SE職でマネジメントはともかく、企画を希望というのは、SIerのどんな企画職を希望されたり説明されたのかわかりませんでした。 はっきり言って、SIerのSEやるんだったら顧客と相対してPMやるとか要件定義やるとか設計実装やった方がいいと思います。そういうことをやっていないとSEと言えないので、キャリアアップや転職もしづらいと思います。子会社でSEだが企画職をやるというのは、何をやるのかはわかりませんがあんまりいい筋の就職には聞こえないですね。(まあ繰り返しますが、詳細は入社するときに改めて考えるでいいと思います) あとは可能なら、人事に相談してOBOGとかの社員と会話する機会を作ってもらってください。そっちのほうが、こんな匿名SNSの信用していいのか悪いのかよくわからない投稿よりよっぽど正しい回答を貰えますから。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.02
people

200人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

NECソリューションイノベータ株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.NECとNECソリューションイノベータの違いは?将来性は?SEとして成長できるのは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、就職活動中です。 NECとその子会社であるNECソリューションイノベータからSEとして内定を頂いているのですが、SEとしてより実力がつくのはどちらでしょうか?
question_answer
7人

Q.NECソリューションイノベータからNEC本社に転職できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECソリューションイノベータからNEC本社に転職することは可能でしょうか? 現在、NECソリューションイノベータから内々定をいただいています。 しかし、第一志望はNEC本社であり、こちらは落ちてしまいました。 NESで技術面の力をつけ、のちのちNECに転職したいなと考えいるのですが、そのようなキャリアを歩まれる方はいらっしゃるのでしょうか。
question_answer
5人

Q.日立とNTTとNECならどの企業に就職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活中の大学4年生です。 就職先として日立システムズとNTTコムウェアとNECソリューションイノベータでしたらどの企業がおすすめでしょうか?
question_answer
5人

Q.アクセンチュアやソフトバンクや楽天など新卒ならどこがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュア、みずほリサーチ、大和総研、日本総研、ソフトバンク、楽天、NECソリューションイノベータ このうち新卒ならどこおすすめですか? 観点は ・給料 ・勤務地 ・転職時の注目度 ・ホワイト度合い 以上です。 回答のほどお願いします。
question_answer
4人

Q.NECソリューションイノベータの採用人数が400人と多いのはブラックだから?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECソリューションイノベータは採用人数が400人近くで他の企業と比較するとかなり多いのですが、ブラック企業なのでしょうか。
question_answer
4人

Q.凸版印刷とNECソリューションイノベータで就職するならどっち?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒の文系です。 現在、凸版印刷さんとNECソリューションイノベータさんで就職先を迷っており、どちらが良いか意見を伺いたいです。 凸版印刷さんは営業職として、NECソリューションイノベータさんはSE職としての採用で、どちらにするかで業務内容も大きく異なります。 私自身、バイタリティの必要な営業職に不安が大きく、こつこつと勉強をしてカバーできるSE職の方が向いているのではないかと思っています(安易な考えかもしれませんが)。 しかし、NECソリューションイノベータさんはNECの子会社で…
question_answer
4人

Q.NECと富士通の違いは?どっちに就職するのが良いと思いますか?

k0730

k0730のアイコン
初めまして。21卒の者です。 先日、幸いにもNEC、富士通から内定を頂き、就職活動を終えました。 しかし、どちらに入社しようか大変迷っています。事業内容も正直変わらないため差別化が難しいです。 そのため、何かご意見があれば、参考にさせて頂きたいです。 最後まで見てくださりありがとうございます。 宜しくお願い致します。
question_answer
4人

Q.日立ソリューションズとNECソリューションイノベータならどちらに就職するのが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日立ソリューションズとNECソリューションイノベータで迷っています。 四季報を見ると年収や福利厚生に日立ソリューションズの方が良いと思うのですが、 やりたいことは微妙にNECソリューションイノベータの方が高いです ご意見をください
question_answer
3人

Q.NECソリューションイノベータの東京の寮はどこにあるのですか?

jobq2868753

jobq2868753のアイコン
東京寮の住所を教えてください。大学三回生です。 HPを見ても分からず困っています。 よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.NECソリューションイノベータの30代社員の年収はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECソリューションイノベータへの就職を検討しているものです。 30代で年収はどのくらいいただくことが可能なのかということを伺いたいのですが、いかがでしょうか? 年収を検索してみると、年収が低いということもちらほら見かけます。 実際に30代社員は年収はどの程度いただくことが出来るのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたえら教えてください。 また就職難易度についても教えていただけたら幸いです。
question_answer
3人

NECソリューションイノベータ株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録