ユーザー名非公開
回答2件
IHIの年収は平均的な社会水準よりは上だと思います。残業代、休日出勤分も自己申告制で、きちんと支払われているため、基本給は安めだが残業第・手当等を含めたら世間的なサラリーマンほどもしくはそれ以上もらっていると思います。 一般的な上場製造メーカの中ではそれほど給与水準は高くは無いと思うが、仕事量から考えたら不服を覚えるレベルまではいかない。 住宅手当は異動などの特別な場合のみです。役職手当は課長代理からあります。入社10目程度でなれる人が多いですね。7万円程度かなとおもいます。 30代の年収となると詳しい金額はわかりませんが、役職につくか否かでかなり変わると思います。
知り合いが働いています。まず、年収自体は額はそこそこもらえてるので満足しているといっていました。 30代ですと年収は700万円くらいです。ただ、査定制度自体はぐだぐだなので、アウトプットが適正に評価されてるかは不明だそうです。特に上司と自分の磨いてきた専門性が異なるとその傾向が強いかなぁと思いましたね。バリバリやって、会社に貢献するぜ!的なノリはあまり受け入れられない社風です。細かいこと気にせずマイペースでやる人には丁度いいのかもしれないですね。 後は学卒と院卒では、入社時に階級にして1階級差がつくみたいです。各階層には「職」ごとに区別され、その中に「級」があるようですね。入社時は大学卒の場合、S3職1級からスタートする。報酬は額面20万円。1級の上は、職が一階層あがり、およそ2万円ほど月収が上がるしくみ。S1職1級のうえが課長代理であり、給与は上がるみたいですよ。