ユーザー名非公開
回答2件
スタートアップベンチャーを渡り歩いているので、参考程度に。 会社が成長している実感が感じられるところですね。売上もそうですし、人が増え、オフィスの移転なども頻繁に起こり、知名度も上がっていく過程が体感できます。 もう1つは収入を大幅にあげられる可能性があるという点。企業が大きくなり責任を持つポジションに付きやすくなるため、収入とステータスを速いスピードで上げることも可能です。 15名程度ならば、資本政策によってはストックオプションなどをもらえる可能性は高いと思います。これも魅力です。 ただ、一方で規模が小さければ全ての面で「ギリギリ」でやらないといけません。 特にスタートアップベンチャーは1人何役もこなすのでスペシャリストよりもジェネラリストが求められる風潮があります。 ハッキリ言って向き不向きはハッキリ出てしまいます。覚悟を持って飛び込むともの凄く成長できるとは思います。
@sunsun33: さん ご報告おそくなりまして申し訳ございません。 先日ご相談させていただきました、15人のスタートアップに転職することを決めました。 コミュニケーションを繰り返す中で、会社の将来にかけてみたいと思うようになったことが一番の理由です。 会社を自分が成長させる、そのために自分も圧倒的に成長するという覚悟を忘れず頑張ります。 またご相談させてください。