search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.05
people

200人以上が登録

Q.JALの年収はパイロット以外も高い水準なのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 1788
現在就活中の学生です。もともと航空関係に興味があったため、この業界に就職できればいいなと考えていたのですが、 しらべてみても、やはり、パイロット以外は年収が低いから注意したほうが良いという内容の話をよくみかけます。 そこで、就職先としてはやはり、昔からの夢でもあった航空関係の職、特に日本航空に就職したいとは考えているのですが、年収の面で正直迷っています、一体どれくらいの水準なのでしょうか?回答よろしくお願いします
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
JALで働いている知り合いがいます。 JALは本人の能力や実績成果...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility313
favorite_border5

JALで働いている知り合いがいます。 JALは本人の能力や実績成果ではなく、現在ついているポストに値段があり、これによって給与水準が決まる管理職制度となっている。長期的にはこの制度が、全体の士気を下げる方向に働くのではないかという懸念を感じているといっていました。 それでも、一般的な平均額よりはもらえている方かなと思います。ただし、パイロット以外は特別に高収入と言う訳では無く、高収入だけを条件に入社すると不満に感じると思いますので、給料を最優先するのであれば、一般に言われている高収入業界を目指した方が良いですよ。 普通に生きて普通に生活して普通に遊ぶには困らない水準の給料は貰えます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
日本航空ですが、一般的には高く思われているが、一部の乗務員職だけでい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility313
favorite_border1

日本航空ですが、一般的には高く思われているが、一部の乗務員職だけでいわゆる本社スタッフは結婚したら子供も持てないほどの薄給ですね。 残業代もつけられない雰囲気であったのは確かです。新しい査定制度が導入されたが、人に対する評価手法は何十年と変わっておらず、不明瞭かと思います。上司や人事担当者の属人的な問題で評価が決まっていることもあります。 倒産後、人事制度が大きくかわり、若手にはやりがいを感じられるものになったとおもいますが、管理職手前の人が多すぎて滞留しており、結果管理職になるのが狭き門となっているという点も伺えます。その辺の世代の不満もよく耳にするが、結果できる人が昇格しているからやっと普通の企業並みの競争になったのかなとも思いますね。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.05
people

200人以上が登録

運輸・交通

日本航空株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.JALとANAならどちらに就職するのがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JALとANA両方から内定をもらった場合、どちらがおすすめですか?
question_answer
9人

Q.ANAとJALのCAの年収や待遇はどちらのほうがいいですか?

tensai703

tensai703のアイコン
JALのCAを目指しています。 客室乗務員となって世界中を飛び回り、お客様に最高のサービスを提供するのが夢です。 ANAと非常に迷っており、 JALの方が勤務時間が短いため長く続けられるのではないか、など色々迷っております。 比べる基準のひとつとして、 JALのCAの年収を伺いたいです。 もし仕事のキツさと割に合わないなどあれば教えていただきたいです! よろしくお願いします!
question_answer
6人

Q.JALの客室乗務員では採用時期までブランクがあることは不利になる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 28歳で大手金融会社で営業をしており、客室乗務員への夢が諦めきれず、既卒採用に挑戦しようと考えております。現在の会社をやめ、既卒採用への準備(英語、企業研究等)をしようかと考えております。私自身、幼少期からお世話になっている企業のため、JALで働きたいと強い思いがあります。 【聞きたいこと】 客室乗務員の既卒採用で28歳〜29歳の書類審査や採用自体厳しいことは重々承知の上で質問させていただきます。 ①会社を辞めて、採用時期までブランクがあることは不利に働きますでしょうか? ②…
question_answer
4人

Q.ANAとJALに就職するなら、どちらが安定して働けると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学院2年生です。 将来JALかANAに就職したいと考えています。 業種は事務系が良いなと思っています。 もし事務職に就くとしたらどちらが安定して働けるでしょうか?
question_answer
4人

Q.JAL・ANAの客室乗務員は高学歴?高校生ですが、どのレベルの大学を目指せばいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本の大手エアライン(JAL・ANA)に客室乗務員として就職したい高校2年生です。ネットで調べてみると、高学歴の方が多いように思いました。実際のところはどうなのでしょうか。また、今の時点で私の偏差値が68で、どのレベルの大学を目指すべきなのでしょうか。進路の話まで申し訳ありません。
question_answer
3人

Q.JALとANAの客室乗務員を比較したら、どちらのほうが良いですか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
JALとANAの客室乗務員だったらどちらのほうが良いですか?収入、社風、昇級など様々な面から答えていただけると幸いです。
question_answer
3人

Q.JALの客室乗務員の特徴はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JALの客室乗務員の特徴をお聞きしたいです
question_answer
3人

Q.医師免許を持っている客室乗務員ってJALかANAにいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
医師免許持っている客室乗務員ってJALかANAにいますかね
question_answer
3人

Q.CAになりたい高校生はどんな進路を選ぶべき?何から始める?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中一の頃からCAになりたいと思っている高一です。CAになる為に何から始めればいいのか、また面接の雰囲気、どのような大学、専門学校に通っていたのか等教えて頂きたいです。
question_answer
3人

日本航空株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録