ユーザー名非公開
回答3件
三菱地所のものです。 もちろんキツい時もあると思うのですが、そんなに悪いわけでもないと思いますよ。ワークライフバランスは比較的良いと思います。 周りの社員にも常に生活の余裕が見られます。 中にはフレックス制を使えている社員もいて、子供の学校の時間に合わせて勤務している人も、何の負担なくいました。 悪く無いと思いますよ。
三菱地所の社員です。 質問者の方のブラックという言葉が何を指しているのか不明瞭ですが、ワークライフバランスという意味ではかなり恵まれている環境だと思います。 本年4月から本格導入されたフレックスタイムやプレミアムフライデーは、部署によっても異なるようですが、それでも相当数の社員が利用していますし、残業も月30時間を超えると本人ではなくユニットリーダーという管理職がチェックを受けます。 本年中(または本年度中)には新ビルに移転してフリーアドレスも導入される予定ですし、かなり積極的に「働き方改革」を推進しています。 総じて、社員に優しく働きがいのある会社だと思いますよ。
この会社がブラック企業なら、世の中のほぼすべての会社はブラックになってしまう。 そんなことより、この会社を目指すのは勝手だが、実際に入社できる可能性は極めて小さいということを自覚すべき。