ユーザー名非公開
回答2件
面接する側としては、質問が無いなら『特にありません!』って言ってもらえた方がいいです。 別に質問無いからって評価は下げませんし。 あえて質問するなら、『早く責任ある立場に立ちたいので、実績を出すのは勿論ですが、活躍している人はどんな人ですか?』とか、『入社するまでに〇〇のスキルを磨いておこうと考えているのですが、ほかにやっておいたほうがいい事はありますか?』とか言っておけば、やる気ある人に見えるのではと思います。 まぁ、質問に対する返答で選考結果を左右することはほとんどありませんが。
ポイントは、相手企業への興味を示すことだと思います。面接官的にも、興味ない人に内定出して断られたら嫌じゃないですか。 ですので、上の方の言われるとおり、「もし入社できた場合、○○はどうですか?」と質問をするか、「御社での仕事のイメージは、○○と思っていますが、認識会っていますか?」などの質問がよいと思いました。