ユーザー名非公開
回答2件
一度入社してしまえば非常に働きやすい。女性にとっては家庭と両立しながら、専門職の職務も全うできる良い会社でした。また、人間性の良い方が多いです。チャレンジングというよりは、現状維持(現状のレベルが、一般的な会社員よりも相当高いですが)で、公私の充実を図りながら働く人が多いと思います。若手30代までを積極的に育成し、40代で管理職になれる人間が選抜され、それ以外の社員は異動・出向します。でも、いずれにせよ最後まで残り続けるのは至難の業で、良い出向先を確保することが大事になってきますね。
社風としてはガツガツしてはいませんが、いわゆるトップダウンで風通しは良いと言える雰囲気ではありません。 取締役・部門長は人事権を握り部下に対して恐怖支配を行うような雰囲気です。 実際に会社のためを思って、取締役の打ち出す方針に異論を唱えても左遷されます。 ちょうど、今話題のカネ○の雰囲気だと思います。