ユーザー名非公開
回答1件
シマンテックでは製品をリリースする前などだと徹夜などもザラにある。特に残業代が出るわけではないのでそのサイクルを毎年続けていると給与と割に合わなくなる。普段においては1日の労働は大体12時間程度。平日にプライベートで自分の時間を作るのは難しいかとお見ますね。基本的にアメリカから落ちてきた仕事をひたすらやるのみで、リリース後の反省会やプロセスの改善のためのディスカッションなど、形だけやったという記録だけ残すのみなので仕事の効率は一向に改善しないため効率の悪さから残業が増える傾向にあるかなと思いました。 他には会社からは残業は個人に任せられており、強制はされたことはありませんでしたね。自分の業務が終わらなければ残業、終わっていれば定時、もしくはフレックスタイムを利用しても特に問題ありませんでした。それに対して、周囲の目を気にする必要も全くありません。また自宅に持ち帰っての業務が可能な環境でしたよ。