なすび
回答7件
元明治安田の総合職として数年前まで働いていた者です。 営業現場の実態も知っていますが、基本的に国内大手生保の営業は使い捨てです。 何よりノルマノルマで雰囲気はよくありません。 アクが強く、お客様の事を一切考えないお金のみを追求するどちらかと言うと性格の悪い人間が残っていきます。 そのため、職場もとても雰囲気の良いものとは言えません。 営業スタイルも時代に合わないためいろんなところに無理が生じていて、営業所長の働き方はブラック企業そのもので疲弊しています。 こういったことからストレスの多い職場です。 子育てしながらこういったストレスフルな職場で働くことはおすすめできません。 また、仕事内容も決して子供に誇れるものではありません。別のお仕事を選択されることをおすすめします。 子育てとお仕事両方ファイトです!応援しています!
・年収が下がる(契約体型が「歩合制の場合にのみ」起こりえます) ・人事考課の評価が下がる ・上司に詰められる ・出世ルートから外れやすくなる 大体こんな感じでしょうか。
そもそもの年収が安く(手取り12万?)、達成できないと更に半減するそうですよ。 営業交通費も自腹のようですし、お子さんのことを考えると個人的にはおすすめできません。 ご自宅の近くで派遣や限定社員などの働き方の方は定時に帰宅でき、安定的な収入を得られると思います。 ただ、現職が正社員でお子さまを一人で養わなくてはいけないのであれば、待遇を下げる選択はしない方が良いと思います。 必要な業務以外は全て断るという厳しい態度を貫いて、普通の社員よりも成果を出しながらも決して残業しないという時短労働の女性も知っています。 会社に残業しない働き方を認めてもらうか、同業界で残業なし労働が出来る会社を探す方が良いように思われますが。
ノルマさえ達成できれば、いい会社かもしれないですが、… 夜にイベントがあったりするので、お子様がいらっしゃって、誰も見てくれる人がいない方にはきついです。 参加しないと、色々と言われたりもあるので…