search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.80
people

40人以上が登録

Q.三菱ふそうの社風と福利厚生を教えてください

ユーザー名非公開

visibility 784
三菱ふそうという会社の雰囲気、福利厚生などどのような会社か教えてください。 大型のトラックが好きで働きたいと思っています。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私も自動車の業界で働いているものですが、三菱ふそうさんはドイツの会社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility111
favorite_border3

私も自動車の業界で働いているものですが、三菱ふそうさんはドイツの会社ということもあり、ドイツの本社からの意向がかなり影響されるみたいですね。上司がドイツ人か日本人かで職場の雰囲気はかなり変わるようです。 福利厚生も外国人社員を対象としたものは充実してきているようですが、その分日本人の方は削られがちだとか。上司によって制度が機能するかどうかが左右されるみたいです。 あまり具体的な回答ができませんでしたが、ご参考までに。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
以前は借り上げの住居や扶養手当等があったが、親会社が変わってから福利...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility111
favorite_border2

以前は借り上げの住居や扶養手当等があったが、親会社が変わってから福利厚生見直しにより全て廃止された。日本の拠点はあまり従業員に対し冷遇されている感じがする。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
部署によりけりですが、管理職が外国人で部下が日本人の場合かなりピリピ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility111
favorite_border1

部署によりけりですが、管理職が外国人で部下が日本人の場合かなりピリピリします。会社の雰囲気は上層部はイケイケで考えているようですが、現場レベルでは人もおらず実働部隊はより少ないため疲弊してうまく回っていないのが現状です。近年では入社する方より退職する方のほうが多く、人の補充は全く追い付いていません。 待遇については30歳(残業無)で450~650万円と幅広いです。英語ができると評価が上がりやすいので通訳できる方や外国人の方が収入が高い印象です。また自発的に動ける人も給料は上がりやすいです。近年は残業ゼロポリシーで残業申請できないので以前は+80万位高かった印象です。 仕事については外国人は就業時間中におしゃべりや長めの休憩をしても定時で帰れる人は多いですが、日本人はギリギリで仕事がしないと回らない状況です。それをカバーするためにインターンや海外拠点から外国人を呼んでいますが、日本人の負荷はむしろ増えています。 福利厚生についてはほぼ無いに等しく3万円/年のポイントか20代、既婚者限定の期限付き家賃補助位です。 目立ったリストラはありませんが、ある程度年次のいった人や成績が良くない人には退職を促すことが多いです。それもあるためできる人はその前にさっさと辞めてしまいます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.80
people

40人以上が登録

自動車・運輸・輸送機器

三菱ふそうトラック・バス株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.三菱ふそうの評判は最悪?離職率や残業は?就職するには?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三菱ふそうへの就職を検討しているのですが、三菱ふそうってブラック企業なんですかね…? というのも、親に三菱ふそうへの就職を考えているという趣旨の話をした時にあそこの会社はブラック企業だから就職先として考えているのなら、考えなおしたほうがいいという趣旨のはなしをされたので、本当にそうなのかな?と、思い質問させていただきました。 自分的には説明会時にはそんな印象をうけなかったので、内部の方の話を聞きたいです、よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.三菱ふそうトラックバスの大卒総合職の平均年収を教えて下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三菱ふそうトラックバスの大卒総合職の平均年収を教えてください
question_answer
1人

Q.三菱ふそうトラックバスの年収や給料は?部長だとどれくらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三菱ふそうバス・トラックへの就職を検討しているのですが、三菱ふそうはどれほどの年収の高水準なのでしょうか?というのも、現在就職活動中なのですが、最近三菱ふそうからの内定を頂きました。そこで、自分の中では1番気になるというか、ありかなとか考えているのですが。実際にどうでしょう… 自分の中では三菱グループということも含めて高い水準の年収であると思っているので実際にどうなのかと思い質問させていただきました。回答なんでもいいのでよろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.日産に就職したら勝ち組?今でも大丈夫?後悔しない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自動車業界への就職を考えている就活生です。 ご存知の通り、日産自動車のカルロス・ゴーン会長が解任されて事件になりましたが、日産自動車は今なら入社しやすいでしょうか? もともと気になっていた企業なので、ライバルが減るならとても嬉しいです。
question_answer
15人

Q.三菱重工の将来性は?トヨタとどっちが良いでしょうか?将来的に海外赴任もしたいと思っています。

Yuya15

Yuya15のアイコン
旧帝大の3年生のものです。来年研究室分属で自動車か航空系かで迷っていますが、就職先を見据えて決めたいと思っています。そこで就職先として三菱重工か豊田自動車でどちらが総合的に良いでしょうか。将来的に海外赴任もしたいと思っていますので、海外赴任先の国なども気になります。
question_answer
13人

Q.パナソニックの就職は勝ち組?定年まで働くならデンソーとどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆様のご意見を伺いたいです。デンソーとパナ(車載)から内定をいただきました。諸労働条件を比較して大差はなかったです。細かいところは許容範囲内だと思います。アドバイスをいただきたいのは定年までとしての勤務先はどっちのほうがよいでしょうか。可能であれば理由付けでお願いいたします。 他に何かの助言がありましたらぜひ聞かせてください。 お忙しいところすみませんかお助けください。
question_answer
10人

Q.JALとANAならどちらに就職するのがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JALとANA両方から内定をもらった場合、どちらがおすすめですか?
question_answer
9人

Q.本田技研工業とNTTデータMSEからの内定どちらを承諾すべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学院まで情報科学を学び現在就職活動をしているものです。 本田技研工業株式会社とNTTデータMSEから内定をいただいています。 どちらの内定を承諾すべきでしょうかでしょうか? 規模や給与面で言ったら本田技研工業になるのですが、ポテンシャル採用のため配属が全くわからない状態です。 自分の専攻とは全く関係のない業務に付く可能性や九州などの地方勤務の可能性もあります。 NTTデータMSEもポテンシャル採用ですが、基本的に開発業務が中心であることと勤務地も地方ではなく東京・横浜・名古屋・大…
question_answer
8人

Q.三菱重工と川崎重工とIHIと住友重機械工業ならどこに就職するのが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
理系院生です。 重工業界に興味を持っております。 三菱重工、川崎重工、IHI、住友重機械 この4つに興味を持っております。 もちろんそれぞれ作っているものも違いますし、社風も違うかと思います。 漠然とした質問となってしまいますが、オススメの企業ありますか? 給料を優先するなら三菱重工、ワークライフバランスを優先するなら〇〇等、よろしくお願い致します。
question_answer
7人

三菱ふそうトラック・バス株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録