ユーザー名非公開
回答4件
大学のレベルと院の専攻にもよりますが、一般的にはちゃんと院卒見込みの状態で就活したほうが良いと思います。
今の状況を見ると、 確かに悔やまれると思いますが、 既に起きてしまったことですし切り替えましょう。 2年間などあっという間なので、その間にできることもあると思います。例えば、より希望する会社に入れる可能性を高めるために資格を取る、業界研究をするなどです。ご両親に対する申し訳ない気持ちがあるのであれば、いくらでも社会に出てから返していけますよ。2年間を自分を見つめる猶予期間と捉え、前向きに行きましょう。応援しています。
全然辞めて問題ないかと。 家が貧しいということであれば、すぐにでも就職を検討した方が良いのでは? 経済的に困窮したという理由で院を中退する人も多いです。 自分の予期せぬタイミングで中退となり、そのタイミングで困り果てるよりは、自分でタイミングをコントロールできた方が良いのではないかと・・・ 運・不運も人生にはつきものですが、それを超えて自分の人生をコントロールできた方が幸せになれる可能性は高そうだですね。 うまくいかないときも納得できますしね、自分の選択だと。
院は今しか行けないと思うけど、就職はしようと思えばいつでもできる。今すぐにでも就きたい職があるのなら就活へ向けて頑張ったらいいと思う。ただ中退となると新卒扱いじゃなくて第二新卒扱いになることもあるかも、、院卒だと新卒で就活できるメリットもある。