ユーザー名非公開
回答4件
年収年収3割アップとだけ聞くとまたとない条件のようにも見えるけど、元の年収が低すぎるだけだったりしない?もしそうであれば、似たような案件は他にもいくらでもある。 「転職先は大手ですので、年収は3割アップ」と言う記載からすると、今の会社がかなりの低賃金であると推察される(大手でなくともまともに給料をもらっている人はいくらでもいるし、そのような人は、大手「だから」年収が上がるという発想はしない。) あと、せっかく質問するんだから営業万とかいう誤字はやめた方がいいよw
3割ってすごいアップですよ。かなり評価されていると思います。 家族がいるなら収入も大事ですし、定年後の年金額も変わってきますよ。 大手だからと行って安泰ではないですが、仕事の幅も広がりますので、万が一会社に何かあっても次の転職につながるので、転職された方が良いですよ。
転職しない選択に一票です。 理由は以下の通り 1. 今の会社に不満を抱いてなさそう 2. 時間はお金で買えません。ご家族との時間を大切になさって欲しいと切に願います。 3. 残業が月40時間なら3割増しでも今と水準が変わってません。残業代が増えただけになります。
昨日読んだ本の請け売りですが、質問者さんが仕事をする上で自分が大切にしたいと考えている項目5点(例えば、やりがい、給与、仕事時間、会社の安定性、人間関係の5点)選択し、それぞれ5点満点で、今の会社と内定を頂いた会社を相対比較されてはいかがでしょうか? そういった作業の中で、自分が特に重視している項目が見えてくるかと思います。 質問者さんからの相談内容より、社長が交代になったことによる会社の安定性に不安が生じたことが転職を考えるきっかけになったのかと推察されます。 であれば、3ヶ月なり6ヶ月なり期限を決めて、今後の会社の安定性を見極めるという方法も考えられると思います。 その場合、内定をいただいた会社の内定を辞退する必要がありますが、内定を得た質問者さんであれば、別の機会に転職活動をした場合でも、他の会社からも内定を得られる可能性は十分あると考えられます。