search
ログイン質問する
dehaze
雑談
雑談に関するQ&Aをまとめています。
雑談に関する注目のQ&A

Q.博士課程のすごさはどのくらいですか?修士課程との扱いの違いは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
博士課程って日本だとゴミ扱いですか? 修士もです。 文系も含みます。(学祭系) とある方からは、歳を食っている割には、職務経歴がないとかいつまで研究してるのとかいいますね。
question_answer
2人

Q.老人ホームに入るのに費用の相場はいくら?5千万円ぐらい必要?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
老人ホームに入るのに5千万円くらいはかかりますか?(手術代も含みます。)
question_answer
1人

Q.Fラン大学の留年が確定した抑うつ状態の人はどうすればいいですか?

jobq4827406

jobq4827406のアイコン
超絶怒涛のめんどくさがり屋で、Fラン大学を留年確定してしまいました。理由としては授業を真面目に受けなかったからです。 今は真面目に受けています。 就活についても何も考えていません。 特定の資格を取れば留年回避できるのですが、それのやる気も起きません。 死んだ方がいいですか? 毎日自己嫌悪していたら抑うつ状態?になり現在実家で療養中です。 気分が良くなる時とめちゃくちゃ悪い時があります。
question_answer
6人

Q.仕事してるのがそんなに偉いのですか?学生とかは下なのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
この世って働いている人が偉いってことなん? 学生とかは大分したですか?特に、大学院生とか特に、無職や浪人生とか
question_answer
5人

Q.3留して自己嫌悪が止まらないのですが抜け出す方法はありませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
陰キャ留年Fラン文系ヲタコミュ障なので4にたいです。 現在大学3回生でほぼ留年が確定しています。ここから人生を巻き返せる気がしないです。 もう何もしたくありません。 留年確定してから授業は真面目に受けていますが、もはや意味を感じません。 インターンシップも行く気になれません。 もう本当に何もしたくないので自。を考えています。 全て自業自得だということは理解出来ています。 留年確定したのは授業を受けなかったからです。 大学が面白くなかったのは自分が面白くしようとしなかったからで…
question_answer
7人

Q.コロナで出社しない社員をどう思いますか?やる気がないと思いませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
オフィスに出社したのですが2名しかいませんでした。やる気がないと思いませんか? コロナだ緊急事態宣言などと言ってオフィスでの出社が9割以上減ってしまいました。 皆さんの会社でもこのような状態なのでしょうか。
question_answer
6人

Q.エナジードリンクや栄養ドリンクで仕事の疲労におすすめなのは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事に効くよく飲むエナドリか栄養ドリンクがあれば教えて下さい 自分は色々試したのですがモンスターエナジーのウルトラパラダイスをよく飲んでます。 ただ私の場合飲み過ぎは体調崩すので、何事もご利用は計画的に!
question_answer
7人

Q.仮想通貨ばかり見ている社長がいるベンチャーの業績は大丈夫ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社長が仮想通貨ばかり見てるベンチャーの業績は? 社長が仮想通貨にハマっていつも取引所のアプリばかり見ています。 社長がこのままだと本業よりも仮想通貨が大事になっていくのでしょうか? 似たようなケースをご存知の方がいればアドバイスいただきたいです。
question_answer
5人

Q.会社が倒産したのですが引越し前にするべきことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40代後半の♂です。 前職が会社倒産で急に整理解雇となりましたが、転職活動3ヶ月目で何とか内定を頂くことが出来ました。 勤務地が県外で地元を離れる事になりましたが、下記の項目以外で、「引っ越し前に必ずやっておくべき事」が有りましたら教えて下さい。 ※特に、転勤族の方は色々と詳しいと思いますので、お知恵を頂ければ幸いです。 ・最寄り区役所での転居手続き ・国保の手続き ・管理会社へ現在の賃貸マンション退去連絡 ・ライフラインの転居連絡 ・大型不用品の廃棄(業者へ依頼) ・ハローワーク…
question_answer
1人

Q.妻に秘密で外でタバコを吸っていますが家で吸ったら怒られますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
妻に内緒で電子タバコ使ってます。以前は喫煙者だったのですが、一時期辞めていたこともあり、また吸い出したことを言い出さずにいます。 主に、会社、1人で外出する時などに吸っていて家では我慢して吸ってません。 家でも吸いたいのですがなんと打ち明けようか迷ってます。秘密にしてること怒られると思いますか?あえて何も言わず何食わぬ顔で家でも吸ったら大丈夫と思いますか?
question_answer
3人

Q.求人で従業員数が少ない会社は激務じゃない?少数精鋭でホワイト?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
少人数でも優秀で業績伸びてますという求人を出しているところ会社の職場、実際はどうなのでしょうか。 「アットホームな職場です」のようにあてにならない表現なのか、もしくは単に人が少なくて仕事が多いイメージがあります。 どう思いますか? 逆に優秀で少人数だけど儲かっているしホワイト環境という可能性もありますか?
question_answer
9人

Q.テレワーク時のランチはどうしていますか?ついコンビニ弁当になってしまいます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
●相談事項 テレワークのお昼どうしてますか ●今の状況 緊急事態宣言でテレワーク生活ですが、コンビニ弁当ばかりになって飽きてしまいました。 ●相談事の詳細 出社時はオフィスの近くで同僚といく定食屋があり楽でした。テレワークだとお昼の用意が手間に感じてます。 テレワークのランチはみなさんどうしてますか。
question_answer
7人

Q.緊急事態宣言のおかげで新人歓迎会が開かれないのですが諦めるしかない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
職場の新人歓迎会がいつまで経っても開かれません。どうしたらいいでしょうか 今年転職した者です。コロナで飲み会が延期になりいつまで経っても開催されません。 やっと4月末に開催予定でしたが、緊急事態宣言が延長になりまた延期になってしまいました。 飲み会で愉快なメンバーがいる会社に入社させていただいたのにあんまりです。 このまま自粛生活ではどうにかなりそうです。皆さんどうされていますか。
question_answer
12人

Q.職場の先輩が嫌で出社できず親に内緒で仕事を休んだことはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職先の先輩の性格がキツくて困ってます。 色々と耐えて出勤してきましたが過呼吸、吐き気を催してしまい帰ってきてしまいました。 親に仕事休んだ事をバレたくなくて仕事行くふりをして休んだ事もあります。 こんな年になって行くふりして休んだのが恥ずかしさと罪悪感でいっぱいです。 でも仕事にはどうしても行く気にはなれず・・ 最近は趣味も楽しめず、不眠に悩まされ、ますます仕事を休んでしまいます。 皆様は親に仕事行くふりして休んだ事ありますか?
question_answer
4人

Q.売れる営業マンは童貞率が低いって本当?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
売れる営業マンは、童貞率は低いですか?
question_answer
1人

Q.新卒が人事に手を出したのですがどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒が人事に手を出したのですがどう思いますか? 人事が新卒に出したのではなく、新卒が人事に手を出したパターンです。
question_answer
14人

Q.家賃補助は無く月給19万円年収280万円で一人暮らしは厳しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日地元企業に内定を頂きました。 職種は総務経理で、家から車で30分程のところです。 しばらくは実家から通い、近所でアパートを借りようと考えております。 しかし、家賃補助は無く月給19万円年収280万円で、地方で地元とはいえ、一人暮らしは厳しいのではないかと思いました。 このくらいの月給で一人暮らしをした事ある人いますか? 現実的に厳しいでしょうか。 ※給料は、総務職で未経験採用なので19万より上がらないと考えております。
question_answer
11人

Q.腹痛で仕事ができなくなったことを素直に伝えたことをどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
質問です。 今、仕事をしていて休憩を取っていましたが、急な腹痛が起こりトイレから出られなくなってしまいました。 職場には、今腹痛のため、トイレにいて、休憩の終わり時間に戻れないことを伝えました。 この時は、何とか職場の先輩や上司達へ連絡をと思って連絡をしましたが、これは正しかったのでしょうか?
question_answer
3人

Q.お金と時間ならどちらが大事ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
あなたにとってお金と時間のどちらが大事ですか?
question_answer
5人

Q.社会人の方はどのような自己投資をしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんはどのような自己投資をしていますか? 来年度から新社会人の者です。 まだ大学生活から抜け出せない日々を送っているので、社会人の方が日々どのような自己投資をしているかを知ってモチベーションを上げたいです。
question_answer
2人

Q.月収23万で家賃補助なしだと東京暮らしは厳しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
月収23万(実働7時間)、家賃補助なし、東京勤務で一人暮らしは厳しいですか? 22年卒の地方就活生です。 第一志望の企業に内定をいただいたのですが、月収23万(実働7時間)、家賃補助なし、東京勤務では節約生活を強いられるのでしょうか?残業代はフルでつくそうですが、不安で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
question_answer
3人

Q.27歳新卒での就職難易度は業界によって違う?同期より年上だから浮いちゃう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在marchに通う27歳の大学4年生です。 私は高校卒業後3年半ほど引きこもっており5年遅れて大学に入学しました。 就職活動は既に終わり、内定もこのご時世にも関わらず4社頂くことができました。 4月から第一志望であった一部上場のit企業に入社させていただきます。 上記の事を踏まえて2つ質問させてください。 ①就活中インターネットや知恵袋などを見ていると2年遅れ以上は就職できないと書いてあるのですが、私自身大学に入る前に何をしていたのか突っ込まれることはあってもそれで不利になったと感じる事は…
question_answer
4人

Q.一人暮らしに必要な貯金額の目安は年間でどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
働きながら一人暮らしをしている人は一人暮らしをする前とか月にどのくらい貯金していましたか? 私は現在はまだ実家暮らしで、いつか早く一人暮らしをしたいな。と考えていてコツコツと貯金をしているところです。 今年でもうすぐ四捨五入するとアラサーって言われる年齢に突入するので独立しなきゃいけないなどいろいろと考えています。 仕事はいろいろと事情があり前職、前々職と正社員を退職してしまい、しばらくこれからはパートのロングで頑張っていく予定です。 失礼いたしました。
question_answer
6人

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
70人

Q.皆様は何を目的に仕事をしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆様の仕事の目的は何ですか? 私は今までを振り返って仕事に目的が無いから続かなかったのだろうかと疑問に思ってます。 そこでみなさんにききたいです。
question_answer
8人

Q.事故物件が会社の近くに会ったら会社の業績や物価に影響がでますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
〔禁足地、事故物件が勤務先、会社の寮であった場合、仕事、業績、株価に影響があるのかどうか〕 会社の寮及び勤務地が 次のような場所※1で、 あるかどうかに関して、 避ける選択肢でさえ持てるのでしょうか。 それとも難しいのでしょうか。 次のような場所※1 →禁足地、事故物件 拙い質問ばかりで、本当に申し訳ございません。 (質問した理由) 1)万一禁足地、事故物件が 勤務先、会社の寮が近くにある場合、 仕事のパフォーマンス、 会社の士気、会社の業績に影響の有無を 確かめたかったか…
question_answer
3人

Q.雨の日は必ず仕事に行かない夫をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の夫は雨の日は必ず雨の日は仕事に行きません。 建築業なので、雨の日は仕事がなくなる可能性は確かにあるのですが、必ず休みになるとは限りません。 にも関わらず絶対に行かないのです... 子供も2人いるので、親としてどうなのか?と思っています。 (なので私はできるだけパートには出ているのですが) 社会人の感覚として、親の感覚として間違っていないですよね?
question_answer
16人

Q.仕事において治るものや治らないものって何があると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事において治るものや治らないものって何があると思いますか? 例えば朝起きるのが苦手で遅刻癖があるとか、怒られても反省しないで同じことで怒られてしまうとか。 全ては本人の意思でどうにでもなるというのは前提で、社会経験が長いみなさんの経験則で、これは時間かけても治らないとかそういうのがあったら教えてください。
question_answer
6人

Q.学歴を偽って働いている社員をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤマダ電機って、中卒はとらないんですけど履歴書偽って働いてる社員居ました! ありえん。私は、高卒だから結局中卒と同じ扱いで給料もらってん。最悪やわ。 会社も、ちゃんと調べてほしいわ
question_answer
4人
企業を検索
人気の企業