トップのビジョン、考え方は優秀かと思うが、事業レベルでの経営層は場当り的かと思います。
海外からの参入はなく、業界再編も済んでいるので潰れることはない。
平社員でしたが大手建材メーカーらしく、給料はよかったように思います。私自身が不出来な人間なのであまり年収は上がりませんでしたが、出来る人は正当に評価されます。ただ、海外赴任が出世コースなので、国内に留まりたいと言う方は収入面ではおすすめできないかもしれません。
当時は日が変わるまで働いて体調を崩しましたが、今はそれほどでもないと同期から聞いています。
合う人と合わない人がいるのは仕方ないですが、全体の雰囲気的にはアットホームだと思います。
当時の人事は海外重視で、経理畑の私の先輩は海外赴任して今は執行役員までなりつめました。OJTが前提で、あとは自己啓発に任せる部分が多かったと思います。
寮・社宅など充実。持株会もあり、社内預金は高金利。福利厚生についてはさすが大手だと思います。
事務系は女性が活躍していました。働きやすくワークライフバランスを考えてる方にはお勧めだと感じます。
「善の巡環」という理念がありますが、あまり職場では生きてないような気がします。
家を建てる人がいる以上はなくならないでしょうが、限られたパイの奪い合いなので成長性という点は弱いと思います。