35歳 残業込みで750万。日立として全体的に業績は悪いわけではないため、ボーナスも年々上がっている様子。上を見ればきりはないが、他社と比べて低くはない。
正社員を雇わず、パートナーを大量に受け入れるため、組織としての技術力は低い。パートナーに対する単価も異様に低く、パートナーは育てば転職したりして、結局人が育たない。
面倒見のいい上司が少ない。 臭いものにフタをする精神の上司が直属で、環境を変えることを拒否する。
部署と上長しだい。 CE部署は、パワハラと違法ぎりぎりの業務が続く。 名目上70時間/月の残業が上限だが。。。
大きい仕事ができたりできなかったり。 働きやすさは上長次第だが、業務時間等に柔軟性が無いの基本働きにくい。
上司の好み。上司のお気に入り社員は、暴力を振るおうが、毎日無断で1時間程度遅刻してこようが、最高評価を受けていた。
女性活躍推進法のご利益もあり、技師昇格は一般に女性のほうが早い。※昇格した、女性技師の技術力は正直低いが。 男女関係無く日々22時定時、繁忙期は午前2時くらいまで働くので、それがつらいと思うなら働きやすくは無い。
顧客満足度の向上について、グループミーティング等で会話するが、これを第一に考えているという雰囲気は無かった。