search
ログイン質問する
dehaze
#WEBエンジニア
WEBエンジニアに関するQ&Aや記事をまとめています。
WEBエンジニアに関する注目のQ&A

Q.大学3年生で、2月から就職活動をして大手企業のwebエンジニアでの内定をいただけますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今大学3年で、地方大学からwebエンジニアになりたいと考えております。 今のこの時期(2019/02/07)から大手への就活(新卒)は遅いでしょうか? 私の知り合いからはこの時期から大手への内定は厳しいと聞いております。 意見をもらえると嬉しいです。よろしくお願い致します。
question_answer
4人

Q.28歳無職ですが、今からWebエンジニアになることはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、28歳無職です。 26歳の頃、仕事をやめてから貯金等を切り崩しながらギリギリで生きています。 付き合っている彼女にも頼っていたりしているので、この現状を変えたくエンジニアになることを検討しています。 すでに、独学ですが勉強しています。 が、これから未経験の自分がエンジニアとして活躍することって出来ると思いますか?
question_answer
5人

Q.web系で大手の内定はどうしたらもらえる?新卒でエンジニアの場合は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒ですが、web系大手でエンジニアとしての内定がなかなかもらえません。 当方理系修士でプログラミング経験は独学+中小web系企業のアルバイトで2年ほどありますが、情報系ではなくアルゴリズムなどの知識もそれほどはありません。 中小web系企業でフロントエンドエンジニアとしてのオファーは頂いているのですが、この場合、中小web系でエンジニアとして働くか、それともweb系大手、SI企業、コンサル等で他職種(ITコンサル)につくかご教示いただけますと幸いです。 個人的にはコードを書く仕事につ…
question_answer
5人

Q.プログラミングを始めたいと思っています。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
趣味で、ゆっくりとwebメディアを作りたいなと思ってプログラミング言語を勉強しようと思っています。 経験としては、軽くHTML/CSSの基本をさらっただけでほぼ皆無に等しいです。 最近rubyという言語が流行っていると聞いたので、それをやりたいなと思っているのですが、rubyから初めて問題はないでしょうか? あと、現在どっといんすとーるを使って勉強をしているのですが他に何かオススメの勉強法があったら教えていただきたいです。
question_answer
2人

Q.AWS、MSazure、Ciscoならどこがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代後半のネットワークエンジニアです。 AWS 、MS azure, Ciscoからオファーを貰ったのですがどこにするか悩んでます。 ネットワークエンジニアなことももあり額面が一番高いのはciscoです。 ネットワークエンジニアとしてキャリアを積んでくか、延びが期待できるクラウドエンジニアになるか悩んでます。 どちらがよいと思いますか?あなたならどちらを選びますか?
question_answer
15人

Q.WebデザイナーとWebエンジニアの違いはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ふと気になったんですがWebデザイナーとWebエンジニアの違いってなんですか? もしかしてそこまで差はない職業なのでしょうか? ぜひ回答よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.ぐるなびのITエンジニアは音楽を聞きながら仕事はできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT系エンジニアです。 現在転職を考えていますが、ぐるなびって就業中の音楽(イヤホン)を聞きながら 仕事するのって可能でしょうか? 現職が就業中に音楽を聴く事(イヤホン)が可能な職場で、今までイヤホンしながら仕事するのに 慣れてしまっているので、できればそういう職場を選びたいと考えています。
question_answer
2人

Q.ゲームエンジニア(ソーシャルゲーム)になるか、ウェブエンジニアになるか迷っています...

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲームエンジニア(ソーシャルゲーム)になるか、ウェブエンジニアになるか迷っています。ゲームエンジニアとウェブエンジニアの知識はどれほど、類似、違いがあるのでしょうか。また、ゲームエンジニアになった場合、将来ウェブエンジニアに転職できますか?
question_answer
4人

Q.AIとWebエンジニアのどちらがファーストキャリアに適していますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系大学生のファーストキャリア:webエンジニアか、それともAIエンジニアか? 文系大生でエンジニアを目指して現在webエンジニアのバイトをしています。(プログラミング経験は2年程あり。)ただ、最近になってAIエンジニアへの興味も出てきましたが、バイト先で聞いてみたところ、AIエンジニアはバブルだからwebの方がいいよという話を頂いています。現役のAIエンジニアの方がいらっしゃいましたら、ファーストキャリアとしてどちらを選ぶべきかご教示頂けますと幸いです。
question_answer
4人

Q.Webエンジニアはどんなキャリアパスを歩むもの何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Webエンジニアとして、4月から働くことが決まっている新卒の者です。 IT系の会社でWebエンジニアとして働くのですが、一般的にWebエンジニアはどのようなキャリアパスを歩むものなのでしょうか? 最終的には、管理職について…等は想像できるのですが、ビジネスサイドによらないと高待遇は目指せ無いように思うのですが、いかがでしょう。 Webエンジニアとしてのキャリアパスとしてどのようなものがあるのかを教えてください。
question_answer
2人

Q.文系卒の未経験がITエンジニアへ転職する際の志望動機はどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験からITエンジニアに転職することを考えています。 大学も教育系で文系でしたので、面接官の心に刺さるような志望動機が思いつきません。 人のためになるような仕事がしたいのですが、技術もスキルもないしどう表現すれば良いのかわかりません。 同じように文系かつ未経験からITエンジニアに転職された方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスを伺いたいです。 現職がITエンジニアという方のアドバイスもいただけたら幸いです。
question_answer
1人

Q.ITエンジニアとして就職するとき、技術 給与 の面から見たときいい会社を5つ順位...

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニア(こんかいはwebエンジニアか機械学習を使うエンジニア)として就職するとき 技術 給与 の面から見たときいい会社を5つ順位付けしてあげてくれませんか? また、webエンジニアとしての技術は将来いらなくなると思いますか?個人的にはライブラリやフレームワークが進化して誰でもできる仕事になり希少価値がなくなるとおもっています。最近は将来性を考えたときにITコンサルのほうに志望を変えるべきではないかと思ってきましたがこれについても意見をもらえないでしょうか。
question_answer
2人

Q.エンジニアの勉強は何をすると更なるスキルアップを望めますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験ながら、ITエンジニアを希望しています。 独学でJS、HTML、CSS、Rubyの勉強をして、理解を深めながら、機会があれば転職が出来ればと考えています。 まだ、半年ということもあり、更にスキルアップを目指しているのですが、エンジニアのスキルをあげるためにはどんな勉強したらいいのでしょうか。 エンジニアとしてスキルアップするための勉強法について先輩の皆様、ご教授ください。
question_answer
4人

Q.SEからweb系のエンジニアに転職することは可能だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、SE職を勤めて5年目になります。 来年結婚することが決まり、それまでにweb系の会社への転職を検討しています。 理由は、web系の会社の方が今の会社よりも待遇が良いと考えたためです。 そこで聞きたいのは、SE職への転職は可能かということなのですが、実際いかがおもいますか?
question_answer
4人

Q.webエンジニアはデザインについてどれくらい学ぶ必要がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
9月より、インターンでwebエンジニアとして採用されました。 自分でも勉強はしていましたが、やはり本物のサービスを触ると、自分で勉強していた感じと全然違うことに戸惑いを覚えます。 で、今は、フロントサイドのエンジニアリングもやっているのですが、 webエンジニアはデザインについての勉強はどれくらいやっておく必要があるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.DMM.comラボのエンジニアはどのような基準で昇給していきますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職活動でエンジニアポジションでDMM.comラボを受けています。 色々なサービスを立ち上げてグロースさせる良い企業だと感じています。 この会社では、個人の能力、業績によるとは思いますが、どのような感じで昇給していくのでしょうか? ある程度目標達成出来たら月いくら上がる、全然目標達成出来なかったら月いくら下がるなど分かりますでしょうか?
question_answer
1人

Q.webエンジニアの研修制度がしっかり整っている会社はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
webエンジニア未経験ですが、現在、土日や仕事の合間を使って独学しています。 来年の3月当たりには本格的に転職活動をしたいと思っているのですが、 私のような未経験でも採用してくれる企業はあるのでしょうか? また、未経験用に研修制度が充実している企業はありますか? 仕事の経験がないので、研修制度が整っている企業への転職を希望しています。 参考にしたいので回答お願いします。
question_answer
1人

Q.中途採用のエンジニア用に研修制度って整っているものですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職を検討しているものです。 今はエンジニア関係の職ではないのですが、 仕事が終わったら、プログラミングの勉強をし、ある程度の力までスキルを身に着けることができたかな?と思っています。 今は転職活動中なのですが、この際気になるのが、 中途採用のためにも研修制度が整っているのかどうかということです。 まだ、ちゃんとした仕事の経験がないので研修等の制度が整っていたらいいな なんて甘い考えも少しあったりするのですが、実際いかがでしょうか?
question_answer
3人

Q.IT系の営業職ですが、これから未経験でWebエンジニアに転職できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、IT系の会社で営業職を担当しているものです、 まだ、営業担当してから2年目なのですが、Webエンジニアに転職したいと思っています。 元々、情報系の学科卒ですので、プログラミング等の知識は触り程度ですがあるので抵抗は無いと思っています。 実際に、このような経験の方はいらっしゃいますですでしょうか? いらっしゃいましたら、どのように転職活動をしたのかなどなどおきかせください!
question_answer
3人

Q.webエンジニアですが年収水準がかなり低いので転職を検討しています

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Webエンジニアの平均年収について知りたいです。 現在、自分の年収の低さに悩んでいます。 29歳、社会人7年目、年収300万強です。 正社員として働いていますが、ほとんど残業がないため、毎月手取り20万を切る生活です。 会社で働いている先輩と、話す機会があり、 35歳、350万と言っていました。 転職も考えているのですが、どこを見ても同じくらいで、 転職しないで同じ場所にいた方がいいのか、悩みます。 みなさんの、年収教えてもらえませんか?
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業