新卒ですが、web系大手でエンジニアとしての内定がなかなかもらえません。
当方理系修士でプログラミング経験は独学+中小web系企業のアルバイトで2年ほどありますが、情報系ではなくアルゴリズムなどの知識もそれほどはありません。
中小web系企業でフロントエンドエンジニアとしてのオファーは頂いているのですが、この場合、中小web系でエンジニアとして働くか、それともweb系大手、SI企業、コンサル等で他職種(ITコンサル)につくかご教示いただけますと幸いです。
個人的にはコードを書く仕事につきたいのですが、待遇の面を考えると見劣りする面もございまして迷っています。将来性などを加味した上でご教示いただけますと幸いです。
回答5件
最終的に転職でWebエンジニアになりたいのでしたら、最...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら大手も中小も経験したことがあるサーバーエンジニアです。...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら中小が良い 実績作ればどこでも転職できますよ。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら個人的には,フロントエンドだけでは物足りなくなるともう...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら