search
ログイン質問する
dehaze
#システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)に関するQ&Aや記事をまとめています。
システムエンジニア(SE)に関する注目のQ&A

Q.IBMとNTTデータのどちらに就職するべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IBMとNTTデータならどちらを選びますか? 21卒として就職活動中の理系院生です。現在、IBMとNTTデータから内々定を頂いています。 両社共にSEとして内定を頂いております。 興味のある事業としては、エネルギーICTやスマートシティーにとても関心があります。ITを活用して、エネルギー問題の解決へと貢献したいと考えています。 実際に、SIer業界で働いてる社員の方の視点で考えると、上記の二社のどちらを選びますか。また、選んだ理由を教えて頂きたいです。 様々な方の意見を知りたいためご…
question_answer
3人

Q.NTTデータのSE、研究開発、スタッフ職はどのような仕事内容ですか?

jobq3109179

jobq3109179のアイコン
現在就職活動をしているものです。 プログラミングができる点と、海外勤務できる可能性が高いという点でNTTデータを志望しております。 職種において、SEを検討しているのですが、具体的にそれぞれ何を行うのかあまり明確ではありません。 無知ではありますが、回答いただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
question_answer
1人

Q.新卒のSEとして就職するならNTTデータと日鉄ソリューションズと伊藤忠テクノソリューションズならどれが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めて質問させていただきます。 新卒のSEとして就職するのであれば、NTTデータ、nssol、ctcのどこがよいでしょうが?順位付けしてくださると嬉しいです。ふわっとした質問で申し訳ありません。
question_answer
4人

Q.SEの転職に強い転職エージェントはどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEの転職に強い転職エージェントはどこなのでしょうか。 SEとして4年勤務し、年収400万の29歳がSEとして転職するとしたらどの転職エージェントを利用するのが良いのでしょうか。 SEとしての転職活動で転職エージェントを利用したことがある方がいらっしゃいましたら、どの転職エージェントが良いのかご回答いただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
1人

Q.アクセンチュアのSE職の年収はどれくらいもらうことができますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのSEの勤務状況について教えていただきたいです。 特に、年収、残業時間、英語の使用頻度、転職先などが知りたいです。
question_answer
1人

Q.TISの客先常駐の割合は?SEはどのくらいいる?

jobq2851121

jobq2851121のアイコン
SEとして新卒採用を目指している機械学科の学部生です。 TISの業務における客先常駐の割合はどの程度なのか、運用テストくらいしか客先に行くことはないのか、部署によると思うので現在働かれている部署や業務内容も併せてお伺いしたいです。
question_answer
4人

Q.日鉄ソリューションズの将来性は?SEとして就職するならNECと野村総合研究所ならどれが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活中の学生です。新卒でSEとして入社するのであれば、NECとnssol,NRIのどこが良いでしょうか? 待遇、企業の将来性を軸に順位付けしていただけると助かります。
question_answer
7人

Q.NTTデータのSEとして上流部分を任されるには時間がかかるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT系、特にSIerの企業を中心に見ている就活生です。 NTTデータのような大企業だとかなり長期間SEとして下積みをしていき、上流の仕事ができるようになるのはかなり先だと聞きました。 自分としては、上流部分に面白さを見出せたのでなるべく早くに上流部分の仕事に携わりたいのですが、実際はどうなのでしょうか? また、上記の質問とは少しズレますが、自分のやりたいことでなくても年収や福利厚生等の環境が満足できる職場であれば満足度が高く働けるものでなのでしょうか? それとも、やはり興味のない仕事だとあま…
question_answer
10人

Q.金融系のSEで福利厚生が充実している会社はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系で金融系のSE職になろうと考えています。 福利厚生や、残業の少ないことなどを第一に考えて就職したいです。 やはりSE職は残業や夜勤が多いものでしょうか?また、勘定系、基幹系、決済系のなかだとどれがオススメでしょうか? 今考えているのはNTTデータとその子会社です。
question_answer
4人

Q.NTTデータのSEとしてグローバルに働くにはどうしたらいいですか?

taketake145

taketake145のアイコン
現在就活中の情報系の大学三年生です。 SEとしてNTTデータに仮に入社した際、ゆくゆくはPMなどになっていきたいと思っているのですが、PMになってからのキャリアが想像できません。また、若いうちからグローバルで働きたいと思っているのですが、NTTデータのグローバル分野はM&Aを繰り返している印象で、SEになった後グローバルに働こうとするのであればどうすればいいのでしょうか? グローバルといっても、分野的には公共分野で、バチカン図書館の案件のように日本で開発されたものを海外に打っていくといっ…
question_answer
3人

Q.小松製作所の社内SEの仕事内容と福利厚生はどんな感じですか?

cospa

cospaのアイコン
小松製作所の社内SEの仕事と、福利厚生について教えてください。 現在小松製作所の社内SEに就きたいと考えているのですが、知りたいことがあり、勤務している皆様の知恵をお貸しいただきたいです。 ・社内SEの勤務地、仕事内容、残業時間はそれぞれどのようになっていますか? ・小松製作所の福利厚生、家族手当や住宅手当の受給資格や年限、金額を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
question_answer
1人

Q.20代の未経験でSEに転職することをどう思いますか?

jobq1671715

jobq1671715のアイコン
転職で迷っています。 25歳で社会人歴3年目で、 SIerのSEからWeb系の運用に転職したいと思っております。 すでに内定も頂いており、年収も60万ほどアップするのですが、 昇給ペースが今の会社と比べて遅いことが心配です。 自分の頑張り次第だとは思うのですが、業種を買えるのなら今の年齢しかないかなと思っており、前向きには考えています。 また、TOEIC800点台を保持しており、現在も業務で英語を使用しているのでもう少し経験を積んで外資系に行ったほうがいいのかなとも思っております。 皆様…
question_answer
5人

Q.システムエンジニアの転職理由はどんなものが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京でシステムエンジニアしているものです。 以下の理由で、東京からUターン転職しようと思っております。 1. 地方の方がスキルアップしやすい 当時は首都圏のほうが、最新技術を業務で使用する機会が多く、 スキルアップがしやすいと感じ、上京しました。 しかし、実際に東京で仕事をしていると、プログラミング言語などは新しい傾向にありますが、 GitやSubversion、Jenkinsなどのメジャーな開発環境を利用しない。 Slackを利用しないなどあまりにもひどい現場もあり、 開発手法や、開発環境など…
question_answer
4人

Q.NECのSEに関してSE1やSE2は何を表すものですか?

jobq1628433

jobq1628433のアイコン
NEC社のSEに関して「SE1、SE2、・・・」というランクがあるらしいのですが、何を表すものでしょうか?
最初に回答しましょう!

Q.システムエンジニアという職種で就職するために取得するべき資格は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在1回生で「システムエンジニア」という職種に就きたいと考えています。 しかし、何をすれば、具体的に何の資格を取得すれば就職に有利になるのかをネットで調べたところ情報がバラバラで戸惑っています。 良ければアドバイスお願いしたいです。
最初に回答しましょう!

Q.アクセンチュアのSE職は40代の方も転職できますか?

jobq2099880

jobq2099880のアイコン
アクセンチュアのSE職(ソリューションエンジニア職)は40代の方も転職されているのでしょうか。 最近大量に募集しているアクセンチュアのエンジニア職ですが40代前半の方の採用は実際あるのでしょうか。 アクセンチュアの特徴としてあまり年齢は気にせず「何をしてきて何ができるか」が重要視されると聞く一方で、40代の転職は実質無理という話も聞きます。 実際のところどうなのか知りたく質問させていただきました。
question_answer
1人

Q.NTTデータのSEと営業とでは仕事内容に違いがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEも営業に関わるとのことですが、NTTデータにおけるSEと営業の大きな違いは何ですか?
question_answer
4人

Q.中国にある日本企業でSEと化学メーカーならどちらに就職すべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Which career should I chose? System engineer in a Japanese SIer company, or Business Information Management in TOP 500 chemical enterprise? Both of these offers working base in Shanghai, and I can get a little more wages in chemical enterprise. But I'd like to be a developer, in fact I don't think the tec…
question_answer
2人

Q.メディア情報学部はWebエンジニアとSEならどちらを目指すべきですか?

あらぽん

あらぽんのアイコン
高校3年です。 メディア情報学部に進学する予定なのですが、webエンジニアを目指すべきかSEを目指すべきなのか判断できません。 就職するのが4年以上先であることを考慮してアドバイスが欲しいです。
question_answer
3人

Q.30代でITエンジニアを目指す場合はSESで経験を積むのがいいですか?

ifrit_anplosia

ifrit_anplosiaのアイコン
未経験33歳でITエンジニア目指しています。一応情報専門学校は通ってましたが基本情報は取得できなかったのでIT企業には就職できず製造現場の仕事を5社と直近では営業の仕事をして現在に至ります。 転職会社の無料エンジニアスクールに通い転職活動していますが年齢と経歴で中々書類が通らずやっと通った会社はアソウアルファのみでSESでエンジニア経験を積もうと思ってますがSESは害悪という事を聞き不安になってます。SESでエンジニア経験は積めるものなのでしょうか?
question_answer
22人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業